うぬぼれていい

「自分はできる」と思ってどんどんいろいろなことを実践していけばいい。

「自分は何もできないんだ」と何もしないよりは断然いい。

アファメーション | ルー・タイス, 苫米地英人, 田口未和 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3hM5ShZ

共有 :

関連するかもしれない記事:

目覚まし時計を使わない

私が近年モットーとしていることは HAVE TO(〜しなければいけない)で物事をしないことである。1秒でも嫌だとおもったらしない。これは特に結婚し子どもができたりすると結構難しい。でも、なんとか折り合いをつけたり、あるいは一見無理だとおもわれることだからこそ、逆にクリエイティブな解決方法が生まれたりする。

続きを読む

2023-01-01 食事記録

06:29 チーズハンバーグ、ハーブティー 3 08:46 りんご、ハーブティー 3 12:01 たらこ御飯、牛すじ煮込み、ハーブティー 3 16:41 ささみの燻製、豚の角煮、ハーブティー 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[読書メモ]『シャーロック・ホームズの思い出』(河出書房新社)

pp6-7 パジットはドイルに最も気に入られたイラストレイターであって、「彼のホームズの絵に沿って物語を書こう」とまでドイルに言わせた画家であった。当時は写真印刷がまだなかったので、日本の浮世絵と同じく、彫り師が線に彫りあげたものが印刷されている。

続きを読む