僕がやりたい仕事

1ヶ月ほど前に、元職場から仕事のオファーがあった。

元職場から仕事のオファーがあった – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2022/09/30/my-ex-cowoker-suggested-me-to-work-again/

その後特にワイフが何も言ってこないので、僕の提示した条件が受け入れられなかったかもしれない。特にワイフには追求しないつもり。

改めて自分はどんな仕事をしたいのかまとめてみることにした。

僕は3時に起きるぐらい自分の時間を確保したいと考えている。だから、バイトやサラリーマンのような時間を売る仕事はしたくない。

時間を売るとはどういうことか。サボっても規定以上に頑張っても給料が変わらない、単に時間に対して支払われる仕事のことだ。要するにあなたの能力は関係がない仕事だ。

僕がやりたいのは、時間ではなく、付加価値に対して対価をもらえる仕事だ。

そして人がやっていることに乗っかるのも好きじゃない。フォロワーになりたくない。サラリーマンはその最たるものだし、誰かの下で働くとどうしてもそうなる。結局「他人の宣伝」をしているだけの仕事もある。

だから僕はオリジナル商品、オリジナルサービスを作りたい。中間搾取がないか、限りなくゼロに近いものを目指したい。

僕は文章を書くことを主にしている。ブログを複数運営し、毎日のように投稿していると、ときどき執筆のオファーが来る。でもこれまでスルーをしてきた。

メールフォームから送られてくるメッセージは、明らかにテンプレートとして使いまわしている文章だ。結局、one of them として搾取したいという願望が見える。以前1記事数百円の執筆の仕事をしたことがあったが、その手の仕事のようなものだと想像がつく。たいてい何をやっている会社なのかが不明で怪しいことも多く、依頼文で自分たちが何をやっているのかを分かりやすく伝える意思がないようなところは信用できない。

仕事は、こんなに面白い。 新人時代の頑張り方がわかる70の方法 | 中谷 彰宏 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3SHUkJi

共有 :

関連するかもしれない記事:

[レビュー] ウェンディーズ・ファーストキッチン 鳴海なるぱーく店

今年に入って「No 外食、No 買い食い」の 100 日チャレンジをしていた。ストレス解消と称してジャンクフード等をどか食いするのをやめたかったからだ。健康にも悪いし無駄遣いにもなるし。

続きを読む

[映画][レビュー]『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』

私は去年の『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は3回観た。それにはイギリスの BFI IMAX と大阪の 109 シネマズ大阪エキスポシティも含まれている。1回目と2回目は寝てしまったので、3回目を観てやっと「まあ、それなりに面白いな」と思った。

続きを読む

[映画]『TENET テネット』(7回目)

『TENET テネット』の6回目までの感想は以下。

続きを読む