愛知県無料 PCR 検査(6回目)
僕は PCR 検査を2週に1度は受けるようにしている。先日、最近通い出した検査場で受けようとしたが、混んでいたりして受けなかった。
順番待ちは脇で – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2022/10/21/wait-right-in-front-of-it/
おととい別のところへ行ってきた。初めて行くところだ。
混雑して日を改めたりしなくていいように、今回はウェブ予約をして行った。会員登録が必要だったが、電話予約オンリーではなくウェブ予約ができるだけでもありがたい。
当日は指定時間に検査場へ。あいているテナントを利用した検査場のようで、小さいビルの2階だ。ビルの入口から2階の部屋まで通しでずっとドアがあいていた。換気がされている感じが良い。
受付で予約済みであることを伝えると、スマートフォンみたいな体温計(ショッピングモールとかにあるやつ)で検温。体温を口頭で伝える。
セパレーターで分けられた机(立席タイプ)に案内され、個人情報を記入し、身分証明書を提示する。僕はいつもマイボールペンを使っている。
そして自分のスマートフォンで QR コードを読み取ってまた個人情報を入力。ここでも会員登録が必要だった必要だった(予約したところとはまた別のサービス)。
それにしても、検査場によって運営団体が違うのか、毎回別のサービスに登録させられる。統一できないのかなあ。まあ、僕のようにいろいろな PCR 検査場を渡り歩く人は珍しいのかもしれないが。
ウェブで入力が終わると、検査をする。いつものように唾液を入れるタイプ。抗原検査をする場合は、鼻に綿棒を入れるタイプみたい。
いつも唾液がなかなか出なくて苦労するが、舌で上の前歯の裏側あたりを押さえると出やすいと気付いた。他の検査場には梅干しやレモンの写真が貼ってあったりするが、ここはそういうことはしていない。両顎の下あたりを揉むと出やすいらしいが、それもあまり効果がないんだよなあ。
これで検査は終わりだ。11 時台に行ったが、次の日の夜にはメール通知が来て、メール本文に書かれたリンクをクリックすると検査結果が出るらしい。
そう、前回まで行っていたところは検査結果は自分でウェブページを見に行く必要があったが、今回はちゃんとメール通知が来る。これがほんらい普通である。
今回はスタッフの対応が良かった。中年女性と若い女性の2人だったが、なんというか、機械的ではなく人間味がある対応をしていたというか。また行きたいと思えた。
ただ小さい検査場で、会話が他の人に丸聞こえなのがちょっとイマイチだ。まあ聞こえてもいいんだけど。
さて、結果は次の日の夕方頃来た。メールに書かれたリンクをクリックして、アカウントページにログインするとすぐ表示される。陰性だった。PDF で証明書をダウンロードすることもできる。
次もここを利用しよう。