家事とは保守・整備である

ふと気付いた。

家事とは結局のところ、保守・整備である。

それ自体は何も生まないけれど、やらないと困ったことになる。

そのせいか家事をしない人からは家事を軽く見られる。実際は家事だって大変なのに。

家事はどんどん効率化すべきである。ロボット掃除機などの導入は自然なことだ。

また生産的なことと混ぜてしたい。だから僕は皿洗いをしながら YouTube やオーディオブックなどを聴いたりしている。

Amazon.co.jp: しない家事 eBook : マキ: 本
https://amzn.to/3ELHwyj

共有 :

関連するかもしれない記事:

Apple Watch は睡眠前にアンロックを

Apple Watch を使い始めた理由の一つは睡眠の分析機能を使うためだ。睡眠時間や、Series 10 での酸素飽和度、睡眠時無呼吸症候群のチェックなど寝ている間の記録も僕にとっては重要なのだ。

続きを読む

健康診断に行ってきた

私はフリーランスを始めて今月から6年目に突入する。会社員とサラリーマンの違いの一つは、健康診断のあるなしだろう。

続きを読む

[午前十時の映画祭] 『未知との遭遇 ファイナル・カット版』

10 年続いた午前十時の映画祭が、今年でラストになるという。ということで、今年はもう一度全作コンプリートを目指してみることにした。その1本目を観てきた。

続きを読む