Apple Watch は睡眠前にアンロックを

Apple Watch を使い始めた理由の一つは睡眠の分析機能を使うためだ。睡眠時間や、Series 10 での酸素飽和度、睡眠時無呼吸症候群のチェックなど寝ている間の記録も僕にとっては重要なのだ。

Apple Watch はアンロックした状態で装着しないと睡眠分析ができない。朝起きてアンロックされていないことに気付くと唖然とする。

でも寝る前に Apple Watch を装着する人も多いはず。寝る前のぼんやりした状態でアンロックをし忘れることは多そうなんだけど。

脈などで生体認証をして自動でアンロックするようになればいいな。

参考:
寝ている間にApple Watchが勝手にロックされてしまう話と対策(暫定) | Code: HARDBOILED
http://codehardboiled.com/2020/04/27/1446/#i-7

Amazon.co.jp: Apple Watch Series 10(GPSモデル)- 46mmジェットブラックアルミニウムケースとブラックスポーツバンド - M/L - 先進的なディスプレイ、睡眠時無呼吸の通知、高速な充電、Suica対応、スマートウォッチ、スポーツウォッチ : ファッション
https://amzn.to/3TOXQVR

共有 :

関連するかもしれない記事:

[子育て] 小児皮膚科を変えたい

うちの子どもは肌が荒れやすいようで、生後数ヶ月から現在まで皮膚科によく行く。他にも小児科や歯医者などの病院に連れて行ったが、そこの皮膚科が最も長くうちの子どもを見ている。

続きを読む

パーソナル・インターネット・アーカイブの構築2

前回、ウェブページの保存について書いた。

続きを読む

[海外ドラマ] The Split S02E01

第2シリーズ突入。 家族が同じ会社で働くのは嫌だなあ。

続きを読む