舌クリーナーを始めた

僕は日に2回、朝起きてすぐと夜寝る直前に歯磨きをしている。さらに、人と会うような外出では外出前にも歯磨きをする。

歯磨きは、ワンタフトブラシ、フロス、電動歯ブラシを使う。寝る前はさらに洗口液でうがいをする。

これらを実践すると、だいたい歯磨きには8分程度を要する。

電動歯ブラシには歯磨き粉を付けない。でも週に1回は電動歯ブラシの代わりに歯磨き粉を付けた通常の歯ブラシでの歯磨きをする。あとは外出前の歯磨きも歯磨き粉を付けた通常の歯磨きだ。

これがいろいろ書籍を読んで研究した結果たどり着いた歯磨きの方法である。本によって言っていることが違う場合があるが、抽象化して自分ルールを構築した。

最近はさらに舌クリーナーを始めた。舌クリーナーをしたほうがいいという本を読んだからだ。歯磨きの際に軽く舌クリーナーで舌をなでるようにした。

Amazon | NONIO(ノニオ) 舌クリーナー (※色は選べません) | NONIO(ノニオ) | 舌クリーナー 通販
https://amzn.to/3Dx9flQ

共有 :

関連するかもしれない記事:

日本語レッスン(5回目)「好きな日本食は何ですか」

きのうは恒例の外国人に日本語を教えるレッスンをやってきた。5回目。

続きを読む

食べ物の名前を覚えない

僕は食べ物の名前を知らないことが多い。有名な料理であっても、名前が分からない。

続きを読む

無印のフィルム石けん、ダイソーの紙せっけん

以前無印の「フィルム石けん」を紹介した。

続きを読む