僕は PCR 検査を2週間ごとに受けるようにしている。

郵送でできる PCR 検査は完全に家でできるので一番安全だけど、安い検査でも 3000 円ほどかかる。一方で愛知県は無料検査をやっているが、それは店舗まで行かねばいけない。

2週間ごとに 3000 円掛かるのはそれなりにきついので、適度に店舗検査と郵送検査を併用していこうと思っている。

愛知県の無料検査はこれまでスギ薬局で実施されるものを受けてきた。ブログでも何度かレビューを書いた。2週間ほど前に郵送検査をやったので、今回は店舗検査に行くことにした。

しかし近所のスギ薬局は現在検査が中止中だ。ホットスタッフの検査に先日行こうとしたが、結局行くのをやめた。スギ薬局にしろ一般企業にしろ、通常業務プラスアルファで検査しているところは、検査に追われていっぱいいっぱいになっていたり(スギ薬局のように)、扱いが適当だったり(ホットスタッフのように)する。しかも、そういう片手間でやっているところは、たいてい電話か店舗まで行って予約しなければいけない。電話は嫌いだし、店舗まで行くのは手間だ。

僕はウェブ予約ができる、PCR 検査を専門にやっている施設に行きたい。

以下の無料施設一覧を注意深く探すと、ロボットが検査するらしい施設および木下グループがやっているところは、ウェブ予約ができ、かつ検査を専門としている施設のようだ。木下グループは郵送検査をやっているところと同じ企業だ。

愛知県PCR等検査無料化事業|検査事業者登録申請
https://www.aichi-pcrfree.jp/list

ロボット検査のほうに行ってみようと思ったが、実際に予約しようとすると非常に不便だとわかる。当日にならないと予約ができなかったりするし、そもそも検査日が飛び飛びで休みの日も多い。一方、木下グループが「検査センター」と呼ばれる店舗でやっている検査は、毎日のように実施されているし、ウェブ予約もずっと先の日付まで予約できる。

そういうわけで、木下グループの検査センターに行くことにした。

僕は前日にウェブ予約をした。予約で選ぶ時間が 10 分刻みだった。予約完了のメールが届くと、検査に行く前にウェブフォームで必要事項を入力するようにと書かれていた。仕事は何をしているかとか、過去に新型コロナウイルスに感染したか、ワクチンは打ったか、などの質問に答えておく必要がある。

僕は大須観音の近くにある検査センターへ行くことにした。

大須観音駅前店|木下グループ新型コロナPCR検査センター
https://covid-kensa.com/shop/aichi/osu.html

当日検査に行くと、結構適当な感じの施設だった。あいているテナントを急遽借りて検査センターにしている感じだった。

平日の昼時に行ったが、意外と混んでた4、5人は先客がいた。検査は例によって自分でやる。一人ずつパーティションに区切られているが、結構ギュウギュウだ。エアコンと扇風機がフル稼働していたが、密の環境での検査はできるだけ避けたいものだ。

客は若者ばかりだった。20 〜 30 代ぐらいの人が多く、ほとんどが女性。外国人らしき人もいた。

最初に受付で名前を言うと、最初に問診票のようなものを書く。え〜、事前にウェブフォームで書いたのに。しかも重複している質問も多かった。

書き終わって再び受付に行き、検査キットを受け取る。個別スペースで検査をする。ここは PCR 検査および抗原検査の両方を実施しており、僕はより正確な PCR 検査をやった。

基本的に郵送検査と同じで、試験管のようなものにストローで唾液を入れる。郵送検査と違ってすぐに処理されるのか、保存液を入れたりはしなかった。自分の ID のようなものが書かれたシールを試験管に貼り、蓋をする。ポリ袋で密閉して受付に提出する。

検査キット。 壁に貼られた PCR 検査のやり方。 壁に貼られた抗原検査のやり方。 唾液が出やすいようにするためか、酸っぱいイラストが貼ってあった。僕はあごの左右をグイグイ圧迫すると唾液が出やすくなると知っていたので、それをやったりした。

少し待って手続きが完了したと伝えられて終了だ。

何しろ他にも人がいるので、列に並んだりしてトータルで 20 分はかかった。やはり、事前にウェブフォームで入力をしたんだから、当日の問診票は省略してほしい。滞在時間が長いとそれだけ感染のリスクが高まる。

検査センターでは郵送検査のキットも販売されていた。ネットで買うと送料込みで1セット 3300 円ほどするが、検査センターで買うと 2500 円。家に1つストックがあるが、ここでもう1つ買っておいた。支払いは現金は NG で、電子マネーのみだったのが新しい感じがした。

予約時間が 10 分刻みなので、ピッタリの時間に検査センターへ行く必要があるだろう。だから早めに行って、周辺のお店を見て時間を潰した。

大須には久しぶりに行ったが、やはりガラが悪くて好きになれない場所だ。ただ、木下グループの検査センターは、大須以外では名古屋駅か中部国際空港にしかない。名古屋駅はもっと混みそうだし、空港は遠い。次もここに来ることになるかもしれない。

知らないほうが……幸せかもしれない コロナワクチンの恐ろしさ | 高橋 徳, 中村 篤史, 船瀬 俊介 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3PEd5gc