僕は 21 時に寝て、朝3時半に起きる生活をしている。いろいろ試行錯誤をして、自分の時間を確保し、さらに朝の用事をするにはこれがベストの時間割りだと分かった。

しかし本当は7時間は睡眠時間を確保したい。だから日中に仮眠をすることで睡眠時間を補っている。だいたい 20 分程度の睡眠をとっている。

仮眠時間はだいたい一定だが、洗濯機の待ち時間だけ寝たり、疲れているときは長めに寝たりといった理由で長くなったり短くなったりする。寝すぎると疲れるのでタイマーを使って起きることになる。ダラダラするのは好きじゃないので、タイマーさえ使えばたいていはさっと起きて活動を再開できる。

タイマーとしてはこれまでセリアで買ったキッチンタイマーを使っていた。0から9までボタンがあるタイプのタイマーで、時間をさっと指定しやすい。なかには「分」と「秒」のボタンしかなく、ボタンを連打して時間を指定しなければいけないタイマーがあるが、あれは手間じゃないですか。

ただセリアのタイマーの調子が悪い。適当なボタンを押すとリセットされたりする。接触に問題があるようだ。キッチンタイマーは生産性を上げるための重要なライフハックツールなので、代わりのものを探した。百円ショップ系では見当たらなかったので、少し高くなるが Amazon で探した。そして結局いろいろ試すことになってしまい、いくらかお金を余分に使ってやっとベストなキッチンタイマーにたどり着いた。

左下がセリア。それ以外は Amazon で買ったもの。

左上のタイマーはキッチンで同じものを使っている。「分」と「秒」しかないので、時間指定が大変なタイプだ。

右上のタイマーは「10 分」「1分」「10 秒」のボタンで時間を指定する。多少時間指定しやすい。さらにモードボタンで切り替えることで、時刻を表示させることもできる。

そして右下のタイマーが最終的にベッド横で使うことにしたものだ。0から9までボタンがあるので時間指定がしやすいからだ。最初からこれを買えばよかった。

開封写真はこちら。
https://dokushonary.material.jp/pics/#16546627762395

タニタ キッチン タイマー マグネット付き 大画面 100分 イエロー TD-384 MY でか見えタイマー|ホーム&キッチン オンライン通販
https://amzn.to/3xuH3wp

Amazon.co.jp : ドリテック 大画面タイマー シャボン6 ピンク T-542PK : ホーム&キッチン
https://amzn.to/390N8Y7

dretec(ドリテック) 大画面タイマー 最大セット99分99秒 カウントアップ リピート機能付 シャボン10 ホワイト T-544WT|ホーム&キッチン オンライン通販
https://amzn.to/3xtMTOF