ネクスト・アクションを考えよ

我が家はフローリングで、室内スリッパを使って過ごすことになっている。もちろん3歳の息子にスリッパをずっと履かせるのは無理なので、僕とワイフだけの話だ。

ワイフは外出前にスリッパを脱ぐ際、通路に吐き捨てて外出する。

別の場所に置いてくれないかな。

動線を考えると僕が通ると分かっている場所だ。結局僕が部屋の隅に移動させることになる。最初から隅に置いてほしい。

要するに、ネクスト・アクション(次に発生する行動)を意識して今の行動をせよ、ということだ。

こういうことを言うと面倒くさがられるので、ワイフには言わず僕が片付けることになるんだけど。

Amazon | Zambo スリッパ 室内 4足 セット すりっぱ 来客用 おしゃれ メンズ レディース 洗える スリッパ 静音 滑り止め 洗濯 家族 自宅用 職場 | スリッパ・ルームシューズ
https://amzn.to/3y0sVeC

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] Bird on a wire

Bird on a Wire (1990) - IMDb https://www.imdb.com/title/tt0099141/ ベタな 80 年代的アクション映画で楽しい。『リーサル・ウェポン』の世界だ。

続きを読む

[映画]『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!』

Amazon プライムビデオの観放題対象。映画クレヨンしんちゃん第 15 作目。

続きを読む

[読書メモ]『進化とは何か ドーキンス博士の特別講義』

Location: 1,298 しかし、花とハチが共生関係の方向に進化してきたからといって、生物が常に互いの利益のために働くと考えるのは早急です。レイヨウ(カモシカに似た動物)はライオンのために存在し、ライオンはレイヨウの利益、すなわち群れの数をある水準に抑えるために存在する、と考える人もいますが、これは、牛は私たちの利益のために喜んで殺される、という考えと同じくらいばかばかしいものでしょう。

続きを読む