[読書メモ]『海賊の経済学』(ピーター・T・リーソン)

p82
無人島置き去り

p148
海賊の残虐さは口コミ頼みだったから、要求に逆らったらどうなるかを伝え、残虐さの噂を広めてくれる生存者は必須だった。

p209
どんな生産活動でも、奴隷の利点というのは、その「費用ゼロの」労働(訳注―ここで費用ゼロというのは、賃金を払わなくていいという趣旨。もちろん奴隷を所有するには、奴隷の食事や家や衣服など各種の直接経費がかかるし、労務管理の費用もいるし、実際には決して費用ゼロではないことに注意)が所有者に対して稼ぎ出す追加収入だ。

p217
異性の服を着るクロスドレッサー

p242
ブランド構築は、事業の成功には欠かせない。[…]現代の合法企業は、大金をかけてブランド構築専門家を雇い、ロゴやスローガンを作らせ、自分と結びつけたいイメージを作って広めるのを支援させている。

海賊の経済学 ―見えざるフックの秘密 | ピーター・T・リーソン, 山形 浩生 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3BHLXGQ

関連するかもしれない記事:

2022-08-16 食事記録

08:30 シーチキンパスタ 3
10:00 コーヒー 3
14:08 イリゴマきな粉ご飯 3
17:30 コーヒー 3
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

2023-02-10 食事記録

05:24 黒棒、コーヒー 3
08:38 ブレッドロール 3
09:16 チキン 3
09:30 お粥 3
10:30 お粥 2
12:20 黒棒、ハーブティー 3
15:00 りんご 2
18:00 御飯、チーズ春巻き、さつまいも 4
19:30 チーズトースト 3
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[映画] “Tenet”

体調不良で寝込んでいたときに観た映画。去年映画館でたくさん観た “Tenet” だが、家で観たのは今回が初めて。

続きを読む