出前館でスターバックスのデリバリーを注文した

昨日はたまには外食でもしようかと思ったが、パンデミックの状況を考えて外出は控えたい。

そういうわけで、デリバリーを頼んでみることにした。

Uber Eats はなんとなく割高に感じるので、いつものように出前館を利用した。

【出前館】ピザ・弁当などの宅配デリバリーサイト
https://demae-can.com/

出前館は年始に KFC のデリバリーでも利用している。

久しぶりに一人を満喫した年末年始 – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2022/01/06/starting-2022-in-enjoying-myself/

今回はピザを注文する気でいたが、スターバックスのデリバリーがあることを知った。スターバックスは何年も行っていなくて食べたくなったので、軽食やスイーツを注文してみた。

支払いはデビットカードを利用したが、デビットカードは注文時に SMS での認証が必要となる。SMS に送られてくるパスコードをサイトで入力した。

配達員との接触を避けるため、今回は置き配を利用しようと思っていたが間違って通常の配達にしてしまった。押印があるわけでもないので、インターフォンで「玄関の前に置いておいてください」と言うのも手だったが、普通に受け取った。

今回の注文では予約注文ができず、準備ができしだい即配達しか選べなかった。しかし配達予定時間は2時間後だった。ところが SMS が届いて、配達を早めていいかと聞かれた。OK と返信したら、注文から1時間後ぐらいにすぐ到着することになった。

例によってスターバックスらしく、注文のボックスには簡素な手書きのイラストが描かれていた。

最近ちょっとストレスを抱えていたが、久しぶりのファーストフード的な食事をしたらちょっと元気になれた。

Amazon.co.jp: 男女兼用 Uber Eats 帽子
https://amzn.to/3HyBaks

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『笑うフェルメールと微笑むモナ・リザ』

p51 大笑いは、自分を抑えることができない、思慮分別のない人のしるしであるという。

続きを読む

妊娠・出産関連本の読み方とオススメ本 10 冊

一応本ブログは「読書ブログ」だけれど、読書メモは書いても、書評についてはほとんど書いてこなかった(読書会に参加したときなどは書いていた)。

続きを読む

[映画][リバイバル上映 2024 ]『インターステラー』(2回目)

2024 年のリバイバル上映の鑑賞2回目。

続きを読む