子育ては観察が肝

『「考える子ども」の育てかた』には、子どもをよく観察して子育てすることが大事だと書かれてある。

「考える子ども」の育てかた 父親よ、子育てをしよう (PHPエル新書) | 林 望 |本 | 通販 | Amazon
https://amzn.to/3GL4JPm

「うちは観察してます!」と言う人は多いだろうけれど、本当だろうか。

観察は記録とセットだ。漫然と見るだけではなく、記録して長期的に俯瞰し考えることも大事だ。

関連するかもしれない記事:

2022-09-14 食事記録

05:51 coffee 3
07:28 エビフライ、ゆで卵 3
08:16 卵かけサケ御飯 3
10:20 クレープ、ソフトクリーム 1
13:47 Uber Eats(マクドナルド)2
14:57 grape, coffee 3
16:30 ハーブティー 3
18:00 チキンナゲット、トマトスープ 3
19:12 マスカット、フルーツブランパン、ハーブティー 3
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

目標達成のためのスケジューリングを見直した

私は特にコーチングを知るようになって、意識的に「やりたいこと」をするようにしている。やりたいことをしているときが、最も自分の力を発揮できる。人生をやりたいことで埋め尽くせば、自分は幸せになり、そして社会に多くの価値を提供できると信じている。

続きを読む

2022-09-21 食事記録

06:05 coffee 3
07:47 ゆで卵 4
08:28 卵かけワカメ御飯 3
10:27 KFC 2
13:08 ナシ、コーヒー 3
18:11 魚のフライ 3
19:18 デニッシュパン 2
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む