乾燥機を使えない洗濯物は干すしかなく、特に冬場や雨の日は面倒なことになる。なるべく乾燥機を使える素材がいい。

何かの本で、バスタオルをバスマットにすればいいと書いてあってそれを実践している。

市販のバスマットは乾燥機で回せないような素材でできていることが多い。でも、バスタオルなら乾燥機で回せる素材なのが普通だし、それなりにフワフワしているのでバスマットになり得る、というわけだ。

さらにいいアイデアを思い付いた。

バスマットとして使う専用のバスタオルを用意するのではなく、私のバスタオルを1日脱衣所に干し、次の日のバスマットとして使うのだ。脱衣所であっても、1日干せばそこそこ乾く。私のバスタオルがバスマットとして使われる日は別のバスタオルを私が体を拭くために使えばいい。バスタオル2枚を交互に、私のバスタオル or バスマットとして使うわけだ。バスマットなんて足を拭くために使うんだから、きれいなタオルにこだわらなくていい。

これで少し洗濯物を減らせた。

Amazon|[Amazon限定ブランド] Oseamaid バスタオル 大判 5色5 枚セット マイクロファイバー タオル 吸水速乾抗菌防臭(白 ベージュ グレー カーキ色 コーヒー色)|バスタオル
https://amzn.to/3GvSPJ7