「時間は命」を実感する方法

「最も価値ある資産は時間である。」

これは私がいつも思っていることだ。

時間は命である。だから大切にしなければいけない。

でもよくよく考えると「時間=命」という考えはあまり実感できていなかった。

そこでこう考えてみた。「もし今1年分の時間が消えたとしたら?」という問いだ。

もし自分の1年が消えてしまったら、寿命が1年縮んだのと同じだと理解しやすい。

たしかに時間は命のようだ。

***

時間術大全――人生が本当に変わる「87の時間ワザ」 Kindle版
https://amzn.to/3eilJju

共有 :

関連するかもしれない記事:

2022-09-13 食事記録

05:51 レーズンくるみパン、コーヒー 3 07:25 ゆで卵 4 07:54 サケおにぎり、さつまいも 5 08:44 サケ、卵かけコーン御飯 3 09:54 紅茶w/ハチミツ 3 13:02 チーズトーストw/ハチミツ、ローズヒップティーw/ハチミツ 3 14:46 orange, coffee 3 18:15 コーン御飯、フライドポテト、たらこパン 4 19:23 食パン、コーヒー 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

Habit Tracker をオンライン化

習慣は人を作る。 継続したい習慣はその記録をつけている。記録をつけることが継続のモチベーションになる。習慣の記録は Habit Tracker と呼ばれる。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『敏感すぎるあなたへ』(クラウス・ベルンハルト)

Location: 119 心の声とは、あなたの無意識(潜在意識)の代弁者です。魂といってもいいでしょう。

続きを読む