[子育て] チューリップハット、始めました

2歳の息子とおそろいのバケットハットをかぶっていることを書いた。

[子育て] おそろいのバケットハットを始めた – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2021/03/21/dad-and-son-bucket-hats/

しかし、だんだん息子の頭が大きくなっているせいか、風が吹いたりするとすぐ帽子が飛んでいってしまう。一応、落下防止のクリップを帽子につけているので、どこかへ行ってしまうことはないんだけど、ちょうどいいサイズの帽子をかぶせたい。

実はおそろいで買った私のバケットハットもサイズが少し小さかった。私の帽子も風が吹いたら飛んでいってしまう。

ということで、新しい帽子を買うことにした。

でもバケットハットは買わない。バケットハットは結構おじいさんがかぶっている。私もかぶっていると、年寄りくさく見える。私は若々しくありたいのだ。

最近はやりのフェスでかぶるような帽子は、ヤンキーくさくて好きじゃない。

いろいろ考えたところ、チューリップハットがいいと気付いた。あの、ノッポさんがかぶっているような、つばがなめらかに広がっている帽子だ。チューリップハットをかぶっている人は少ないので、ブルーオーシャン戦略的にも良い(?)。

楽天市場と Amazon でそれなりにいいものを見つけたので購入した。子ども用と大人用で似たようなデザインの帽子を見つけることができなかったが、なんとなく形は似ているので良しとした。息子のはちょっとかわいすぎて、女の子用っぽいが、まあ悪くない。

【楽天市場】ベビー服 キッズ ファッション 帽子 チューリップハット パッチワーク風 ドット柄 花柄 ベージュ ピンク キッズ 54cm 1263569 かわいい 子供 プレゼント お祝い 人気:HAPIAN
https://item.rakuten.co.jp/hapian/1263569/

サイズは息子のものも私のものも、十分に大きい。大きすぎるぐらいだ。でも、それぐらいがしっかりかぶれて安定する。

それと柔らかい帽子なので畳んでカバンに入れておいたりもできる。洗濯もしやすい。

バケットハットのときに自分で付けていたワッペンは、チューリップハットにも付けるかどうかは検討中だ。

保育園の先生1人にも、帽子が変わったことを指摘してもらえた。

共有 :

関連するかもしれない記事:

藤子・F・不二雄ミュージアムに行ってきた(3回目)

今回の関東旅行で藤子・F・不二雄ミュージアムにも行ってきた。これまで 2015 年、今年 2018 年3月に続き、3回目だ。なお、今回は1人旅なのでミュージアムも一人で行ってきた。男一人での藤子・F・不二雄ミュージアムはハードルが高いけど、コロ助好きとして頑張ってきた。

続きを読む

[レビュー] ウェンディーズ・ファーストキッチン 鳴海なるぱーく店

今年に入って「No 外食、No 買い食い」の 100 日チャレンジをしていた。ストレス解消と称してジャンクフード等をどか食いするのをやめたかったからだ。健康にも悪いし無駄遣いにもなるし。

続きを読む

[映画]『ゴルゴ 13』(1983)

ゴルゴ13(1983) : 作品情報 - 映画.com https://eiga.com/movie/68070/

続きを読む