[レビュー] うつ伏せ睡眠用枕

しこりの摘出処置をして、ガーゼかぶれになったと書いた。

しこり摘出処置の再診 – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2021/07/24/going-to-dermatology-to-check-toenail-and-lumps-2/

塗り薬を塗ることでかぶれの痒みはほどんどなくなった。

しかし、まだ一度水ぶくれになった箇所の皮膚は荒れており、なかなか治らない。病院ではガーゼや絆創膏のようなもので傷口を覆うように言われたが、エアコンをつけても蒸れて痒くなる。フリーランスでずっと家にいるので、適度にエアコンをかけた上で上半身裸でいるようにしている。これで毎日少しずつ傷が良くなっている。

問題は寝るときだ。ガーゼのかぶれは背中部分なので、普通に寝ると患部を圧迫する。なのでうつ伏せで寝るようにしている。横向きだと腕が痺れるので、うつ伏せしかないが、うつ伏せも苦しい。目や歯を圧迫する状態が続くと、朝目や歯が痛くなったりした。

試しにうつ伏せにも使える枕を Amazon で買ってみた。

開封すると薬品っぽい匂いがするので、カバーを洗い、枕は外に干して、その上で使った。

カバーは外せる。

でも良くないです・・・。どうやってもうつ伏せがうまくできない。苦しいだけ。

結局、もともと家にあった赤ちゃん用のクッションを使って寝ることにした。ドーナツ状なのでそこに顔を入れることができるし、うまい具合に顔を乗せればなんとか楽になる。

赤ちゃん用クッション。

とはいっても、苦しくて寝返りを打ち、朝起きると普通に仰向けになっていることが多いんだけど・・・。

枕のその他の写真はこちら。
https://dokushonary.material.jp/pics/#16273596075861

共有 :

関連するかもしれない記事:

学者をやっている弟のために英文添削をした

うちの弟は地方の大学で准教授をしている。彼が海外の有名雑誌に投稿するので、そのカバーレターの英文添削をしてほしいと言ってきた。カバーレターというのは、「私の論文を雑誌に載せてください」ということを書いた、論文に添付する添書である。

続きを読む

[英語] We’re being rude.

ドラマ『ER』の第 11 シーズン 21 話で、ジョンがガールフレンドを訪ねてフランスに行くシーンがあった。

続きを読む

[映画]『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』

予告編を観て気になっていたので行ってきた。

続きを読む