今とは違う人生を想像すること

以下のメンタリスト Daigo さんの動画を見た。

毎朝1分〇〇を想像するだけで鬼のように仕事がはかどるモーニングルーティン – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=B4BcqZzYdv0

私の場合、結婚していなかった人生や、子どもがいない人生を想像することになるだろうか。

たしかに夫婦生活をスムーズに進めるのは難しいし、子育てだって膨大なエネルギーを使う。それらのストレスは大きい。でも、ワイフや子どもがおらず、ずっと独身だったら・・・。サラリーマンを辞めたあと、実家で親と暮らしていたとしたら・・・。そっちはそっちで現在以上のストレスだっただろう。特に親と暮らすのは嫌だ。

一方で、Daigo さんのロジックには違和感もある。

たとえそれが得られていなかった人生でも、別の幸せを手に入れていたかもしれないからだ。コーチングの観点で言えば、それはエフィカシーの問題である。いかなる選択肢を進んでいたとしても、私はうまくやっていける、と信じたい。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[ライフハック] セオリーを重視しよう

昨日は子どもを眼科に連れて行った。生まれた頃から “目やに” が溜まりやすく、産婦人科でも症状が続くようなら専門医に診てもらうように言われていたからだ。

続きを読む

ゴム手袋が引っかかりやすくなった

僕は手が荒れやすいので、皿洗いや掃除でゴム手袋をしている。

続きを読む

2023-06-02 食事記録

07:43 sausages, 卵焼き 3 08:24 いちご、コーヒー 3 08:41 ツナ、御飯、ブロッコリー、こんにゃく 3 11:59 ソフトフランス、マンゴーチーズ 3 14:27 コーヒー、バナナ 3 17:49 さつまデニッシュ 2 18:12 米粉ブレッドロール 3 18:37 ゴマ御飯 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む