[ライフハック] 私が集中できる場所

私はフリーランスとして自宅で仕事をしている。それも大抵はコンピューターがあればできる仕事なので、やろうと思えば外でも仕事ができる。

特に執筆作業などは、自宅よりも外のほうが集中できることが多い。読書なんかもそうだ。執筆や読書は、他の distraction がない環境の方がはかどるからだ。

ノマドワーキングといえばカフェが定番だけど、私はカフェはあまり好きじゃない。カフェは他の人の存在が気になるじゃないですか。ファミレスは多少マシだ。席同士がある程度仕切られているからだ。少なくともカフェほどオープンじゃない。

カフェやファミレスの難点はお店の音楽や周囲の話し声だ。あまりに気になる時は、常にカバンに入れて携帯しているノイズキャンセリングヘッドフォンを使う。

他にもフードコートなんかでもやってみたが、あそこはファミレス以上にうるさい。ノイズキャンセリングヘッドフォンが効かないレベルだ。人の移動も多く落ち着かない。

駅のプラットフォームのベンチも試してみたが、風が強い。寒い。ベンチが汚い。臭い。長居しづらい。ここはやめておこう。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画館]『正欲』暗転問題を確認してきた

以前 TOHO シネマズ赤池で『正欲』を観たとき、稲垣くんとガッキーの最後の対決シーンで映像が1秒ほど真っ暗になったと書いた。2回観て2回ともまったく同じシーンで、だ(初回観たときは暗くなたかどうかを覚えていない)。

続きを読む

2023-08-03 食事記録

05:44 ホットミルクw/ハチミツ 3 08:38 ソフトフランス、コーヒーw/ハチミツ、ウィンナー、スイカ 3 12:41 カレー 3 15:50 ソフトフランス、コーヒーw/ハチミツ 3 16:30 アイスコーヒー 3 18:09 ソフトフランス、アイスコーヒー 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[読書メモ]『読んでいない本について堂々と語る方法』

p14 これは読書の領域に限ったことではないが、過去の自分の都合のいいように再構成する人間の能力というのはそれほど高いのである。

続きを読む