Fujitsu arrow M03 でスクリーンショットを撮る

arrow M03 でスクリーンショットを撮る方法が分からなかったので調べてみた。

公式には、

・電源ボタンと音量小ボタンを同時に押す
あるいは
・電源ボタンを数秒間長押ししてから、[スクリーンショット] をタップ。
あるいは
・メーカーのサポートサイトで方法を確認する。

となっている。

参考:
Android デバイスで画面の画像(スクリーンショット)または動画を撮影する – Android ヘルプ
https://support.google.com/android/answer/9075928?hl=ja

しかし、arrow M03 では前者2つともうまくいかなかった。

メーカーサイトを調べる前に、まずググってみたら答えを見つけた。

画面右下から左上にスワイプすると、円形のメニューが出てくるのでスワイプした指をそのまま「キャプメモ」のところで離す。

すると、スクリーンショット編集アプリが立ち上がる。「保存」ボタンをタップすればギャラリーアプリに保存された。

参考:
arrows M03のキャプメモを使おう!いつでも簡単にスクリーンショットにメモを書き込める – ウェブライフバランス
https://weblife-balance.com/arrowsm03_capmemo/

共有 :

関連するかもしれない記事:

コロ助のブロンズ像を求める旅【五ヶ村堀緑地】

前回等々力陸上競技場のコロ助ブロンズ像を見に行ったことを書いた。

続きを読む

満腹だと眠れない

ときどきなかなか寝付けない夜がある。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『不安をしずめる心理学』(加藤諦三)

Amazon.co.jp: 不安をしずめる心理学 (PHP新書) eBook : 加藤 諦三: 本 https://amzn.to/3YZ9P2Z

続きを読む