Fujitsu arrow M03 でスクリーンショットを撮る

arrow M03 でスクリーンショットを撮る方法が分からなかったので調べてみた。

公式には、

・電源ボタンと音量小ボタンを同時に押す
あるいは
・電源ボタンを数秒間長押ししてから、[スクリーンショット] をタップ。
あるいは
・メーカーのサポートサイトで方法を確認する。

となっている。

参考:
Android デバイスで画面の画像(スクリーンショット)または動画を撮影する – Android ヘルプ
https://support.google.com/android/answer/9075928?hl=ja

しかし、arrow M03 では前者2つともうまくいかなかった。

メーカーサイトを調べる前に、まずググってみたら答えを見つけた。

画面右下から左上にスワイプすると、円形のメニューが出てくるのでスワイプした指をそのまま「キャプメモ」のところで離す。

すると、スクリーンショット編集アプリが立ち上がる。「保存」ボタンをタップすればギャラリーアプリに保存された。

参考:
arrows M03のキャプメモを使おう!いつでも簡単にスクリーンショットにメモを書き込める – ウェブライフバランス
https://weblife-balance.com/arrowsm03_capmemo/

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『父親の科学―見直される男親の子育て』

p28
卵を産み落とすとき、そのウミガメは他の母ガメがそうするように、目から透明な液体を流した。言い伝えによると、自分が決して知ることのない子たちのことを思って涙を流しているのだという。私たちは心を動かされ、じっと砂浜に立ち尽くしその様子を見つめていた。しかし、その分泌物は涙ではない__体内にたまった余分な塩分を排出しているにすぎないのだ。ワニもまた偽りの涙を流すが、装われた悲しみのことを「ワニの涙」と表現するのは、ここから来ている。

続きを読む

[TV ドラマ] Mission Impossible S01E09

「テキパキ萌え」の僕としては、毎回完璧にプランを立てて実行する IMF にワクワクする。

続きを読む

自宅療養 Day 4

今日で自宅療養4日目。

続きを読む