[子育て] 物に対する暴力は人に対する暴力と同じ

映画クレヨンしんちゃんをすべて観終えた。ことを書いた。

[映画]『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』 – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2020/11/23/film-review-crayon-shinchan-the-movie-27/

しんちゃんと同じ保育園にはネネちゃんという女の子がいる。

映画版ではほとんど出ていなかったと思うが、ネネちゃんのお母さんは腹が立つことがあると、トイレの中でぬいぐるみを殴る。

物に対する暴力は、結局人に対する暴力と同じことである。親がぬいぐるみを殴っているところを子どもが見てしまうと、虐待と同じことである。

私はサラリーマン時代にした失敗で、課長に手帳を投げつけられたことがある。机を目の前で殴るところも見せられた。これらも私に向けられた暴力なのだ。私に触れていなかったとしても。

そして映画ではネネちゃんは母親と同じようにぬいぐるみを殴っていた。ちゃんと暴力は連鎖しているのだ。

暴力はやめなければいけない。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] 『アド・アストラ』(3回目)

1回目、2回目の感想はこちら。 https://dokusho.nary.cc/2019/09/25/film-review-ad-astra/ https://dokusho.nary.cc/2019/09/30/film-review-ad-astra-2/

続きを読む

ルービックキューブのシール張り替え作業 2021

ルービックキューブの練習を続けている。現在は Roux Method の暗記をしている最中だ。

続きを読む

[映画][レビュー] “Good Night, and Good Luck.”

Good Night, and Good Luck. (2005) – IMDb http://www.imdb.com/title/tt0433383/ 評価:2/5

続きを読む