ダイソーの数取器を分解する

数取器(計数器)を探している。私がほしいのはカウントするたびにカチッと “鳴らない” タイプの数取器だ。しかし、大抵の数取器はカチッと鳴るようにできている。

そこでひらめいたのが、音が鳴る数取器を買ってきて、分解して音を鳴らないように改造することである。以前はストップウォッチで、分解することで音が鳴らないようにしたこともあった。

読書でのストップウォッチの活用 – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2018/11/23/time-yourself-while-you-are-reading/

さて、まずはダイソーで数取器を買ってきた。

もちろんクリックするとカチッと鳴る。

分解は苦労した・・・。ネジ穴などがなく、隙間をマイナスドライバー等でこじ開けて、グッと広げた。外側のパーツは接着剤でくっつけられているようで、広げて開けるのが大変だった。

ただ、開けた後パーツがバラバラになり、復元が不可能になった。音を鳴らなくするどころではない。

今回は失敗ということにした。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[名古屋市] 水道、ガスの口座振替の変更申し込み

家の水道とガスの引き落としをワイフの口座に変更することにした。

続きを読む

アイスクリーム限定暴食

ストレスが溜まるとどか食いをしてしまう。

続きを読む

[映画] “Ant-Man and the Wasp”

アントマン&ワスプ MovieNEX ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド Blu-ray 気になっていたけど公開時に映画館で観なかった。

続きを読む