[子育て][アニメ]『ふしぎの海のナディア』第1話を観た

私はせっかく子どもができたんだから、特にアニメを中心に一緒に観ようとおもっている。これまでは『サンダーバード』を一緒に観たりしていたが、最近は再生しても息子が全然見てくれなくなった。

ということで、今度は普通のアニメを見せることにした。手始めは『ふしぎの海のナディア』だ。以前から観ようとおもっていた作品だ。

『ふしぎの海のナディア』は子どもの頃テレビで見た記憶がかすかにある。ビジュアルは覚えているが、内容は全く覚えていない。

早速第1話を観た。

世界観は結構好きだ。ヨーロッパが舞台だったり、主人公のメガネ少年は優しい感じで好き。ヒロインの女の子もかわいく、セクシーだ。

うちの1歳児も真剣に見ていた。

ただ、ドタバタコメディといった感じで、あまり私が続けて観たいとはおもえなかった。私自身が楽しむことも大事だ。

とりあえず、第1話だけでいいや。また別の作品を探そう。それと『サンダーバード』に関しては一人で最後まで観ておこうか。

関連するかもしれない記事:

ソーシャルメディアと距離を置く

私は Facebook や mixi は使っていたことがある。しかし、そういう “リア充系 SNS” は、結局、入会・退会を繰り返していることに気付いた。Instagram は他人のキラキラしたタイムラインを見ることでストレスになるらしいが、Facebook や mixi でも同じである。誘われたり、必要に迫られて始めたが、しばらくすると他の人のキラキラしたタイムラインが嫌になってくる。

続きを読む

[子育て] 手形と足形のデータ化

子どもが誕生日を迎えると、子どもの手形と足形を取るようにしている。絵の具を手に塗って、それを買ってきた色紙(百円ショップで買える)にペタリとする。今年は絵の具を筆で塗る際、くすぐったくて子どもが大笑いしていた。

続きを読む

2022-10-08 食事記録

06:30 ハーブティー、チーズ 2
08:54 りんご 3
10:20 グラノーラ 1
11:10 牛丼 3
12:42 グラノーラ 1
13:54 ぶどう、チーズ、バケット 3
18:40 牛丼 3
19:08 ぶどう、チーズトースト 3
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む