掛け毛布を洗った

我が家では洗濯は私の担当だ。この時期は布団を冬用から夏用に切り替えることになる。

重たい敷布団や掛け布団は外に干し、シーツは洗濯。その後クローゼットにしまう。

掛け毛布に関しては、洗濯機に入らないほどに大きさだ。肌に接触する部分なので汗を吸っているはずなので、干すだけだと不衛生だ。

ということで、毎年風呂場で洗っている。浴槽に掛け毛布と洗剤を入れ足で踏んで洗う。何度か水を交換して、適度に水を絞って外に干す。こうやってクローゼットにしまっている。

冬場しか使わない掛け毛布なので年に1度しか洗わないが、洗うとそこそこ水が濁るので、洗うのは大事だとおもった。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] Bridget Jones's Diary

最新作を観る前に過去作の復習。9年ぶりに観た。

続きを読む

2020 年の読書のまとめ

毎年恒例の1年間の読書のまとめをしてみよう。

続きを読む

デートはストレートに誘おう

たしかジェーン・スーさんが「職場は狩場だ」などと言っていたと思う。たしかに職場は仕事を通じて自己アピールしやすいし、多様な社員同士のコミュニケーションができる場でもあるから、恋愛には向いていそうだ。今のワイフも職場で出会った。

続きを読む