[子育て] 子どもといると話しかけられる

子どもと一緒に外出すると、電車の中だろうと、スーパーで買い物中だろうと、やたら話しかけられる。たいていが、おばあさんだ。

以前は喫茶店で食事中に、ゲームセンターで取ったとかいう大きなパンダのぬいぐるみをもらえたりもした。

最近はコロナ対策かどうかしらないけど、医療用手袋みたいなのをはめて買い物をしていたりするお年寄りがいたりする(若い人では見たことはない)。昨日なんか、おじいさんがその手袋を付けたまま「かわいいね」と子どものほっぺを触ってきた。それってどうなのかなあと・・・。

話しかけられたり、触られたりするのは、別に悪いことをされているわけではないとはいえ、だんだんうっとうしくなってくるんです・・・、ごめん。

ギャルなら大歓迎なんだけど。

関連するかもしれない記事:

[読書メモ][Kindle]『苫米地英人の金持ち脳』(苫米地英人)

Location: 209
要するに ネガティブな感情、マイナスの感情を使うのが「悪い洗脳」 である。

続きを読む

[映画][レビュー] “Children of Men”

『サピエンス全史』の中で幸福の薬についての話があったが、その真逆の世界を描いた『トゥモロー・ワールド』を思い出したので、久しぶりに観返してみた。この映画の公開当時学生だった私は TOHO シネマズ梅田で鑑賞した記憶がある。

続きを読む

[TV ドラマ] Mission Impossible S03E10

シナモンちゃんのメイドコスプレあり。

続きを読む