[子育て] 子どもといると話しかけられる

子どもと一緒に外出すると、電車の中だろうと、スーパーで買い物中だろうと、やたら話しかけられる。たいていが、おばあさんだ。

以前は喫茶店で食事中に、ゲームセンターで取ったとかいう大きなパンダのぬいぐるみをもらえたりもした。

最近はコロナ対策かどうかしらないけど、医療用手袋みたいなのをはめて買い物をしていたりするお年寄りがいたりする(若い人では見たことはない)。昨日なんか、おじいさんがその手袋を付けたまま「かわいいね」と子どものほっぺを触ってきた。それってどうなのかなあと・・・。

話しかけられたり、触られたりするのは、別に悪いことをされているわけではないとはいえ、だんだんうっとうしくなってくるんです・・・、ごめん。

ギャルなら大歓迎なんだけど。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[ライフハック] 使い捨ての食器を使う

うちはワイフが働きに出て私は家で仕事をしている。基本的に料理以外の家事は私がやっている。

続きを読む

[読書メモ]『世界の富の99%はハプスブルク家と英国王室が握っている』

p5 世の中に流れている情報そのものは、必ず、その情報を発信する人の意図や思惑、少なくとも、その人の経験や知恵といったスクリーンを通して発せられているものであり、それ事態が真理であるか否かは定かではないということです。

続きを読む

MOO で名刺を作った

MOO という印刷のオンラインサービスがある。イギリスの会社だ。

続きを読む