録音ブーム

最近のマイブームは録音だ。

子どもを連れてどこかに行く際、保育園や病院などでは大事な話をすることがある。ふと気付いたのが、子どもがいると周囲へのアテンションが下がるということ。つまり、子どもが気になって他の人との会話があまり頭に入らないのだ。

ということで、保育園で説明を受けたり、病院に行く際は会話を録音することにした。直前に録音機のスイッチを入れて、カバンの外ポケットに入れておけば、綺麗に録音できる。

録音には Roland R-05 を愛用している。リニア PCM 録音ができるハイエンド IC レコーダーだ。セミナーや講演会での録音でも活躍している。

Roland – R-05 | WAVE/MP3 Recorder
https://www.roland.com/jp/products/r-05/

ちなみに私は大学生のころ実験音声学を専攻していた。卒業論文でも Roland R-05 の旧モデルを使った。

たしかにもっと安い IC レコーダーはある。でも、こういういい機種を使うと驚くほどクリアに録音できる。

Roland R-05 の唯一の欠点は起動時間が遅いことだ。電源を入れ、録音開始まで十数秒掛かる。それぐらい待てばいいんだけど、さっと録音を開始したいじゃないですか。私はスペック厨でもあるので、最新のもっといい機種が欲しいと思ったりするが、今は我慢している。

試しに R-05 を Mac の外部マイクとして使ってみたら、Mac でも高音質で録音できた。ディクテーションなどでも使えそう。音声認識は最近は精度が高いし、タイピングより速い。腱鞘炎気味の時も活躍しそう。

あと、子どもの声や会話を高音質に録音するのもいいかも。

そういうわけで録音機を使うのは面倒だと思っていたが、今は楽しくなったし、カバンに入れて持ち歩いている。

関連するかもしれない記事:

2023-07-26 食事記録

05:09 カシューナッツ、コーヒーw/ハチミツ 3
07:50 目玉焼き、ソーセージ、豆腐の厚揚げ、もやし 3
08:41 御飯、ブロッコリー、ハンバーグ、厚揚げ豆腐 2
11:07 かき氷、コーヒー 2
14:27 アーモンド、チーズ、フランスパンw/オリーブオイル、コーヒー 3
18:24 ふりかけ御飯 2
18:41 ヨーグルト 2
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[子育て] 動画編集が面白い

子どもが生まれてから当然のごとく動画をよく撮るようになった。iPad で十分綺麗に撮影できるので、特にビデオカメラなどは買っていない。

続きを読む

[読書メモ]『じつは稼げる[プロ講師]という働き方』

p74
全体像を提示しないまま各論に入るような進行になっていると受講者の理解は進みませんし、方法論を提示しないまま実習を繰り返すだけでは効果が上がりません。

続きを読む