健康診断に行ってきた

私はフリーランスを始めて今月から6年目に突入する。会社員とサラリーマンの違いの一つは、健康診断のあるなしだろう。

よく「フリーになると健康診断も自分で行かなくちゃ行けない!」なんて言う人がいるけれど、会社にやってもらうという受け身な態度が逆に健康を害することになるんじゃないかと思う。健康ぐらい主体的に管理しようよ。私は退職後のほうが健康面でも(特に精神的にも)ずっと良くなった。

まだ 30 代ということもあり、大きな病気にはまだなっていない。とはいっても、ちょくちょく病院には行くし、先日も食生活が乱れがちだと書いた。

朝食も夕食も食べない – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2020/03/30/skipping-breakfast-and-dinner/

ということで、これを機に健康診断に行ってきた。健康診断はフリーランスになって初めてであり、もう6年ぶりとなる。

うちは祖父も父も糖尿病だ(祖父はすでに他界)。特に糖尿病が気になる。ここ2ヶ月ほど明け方のこむらがえりが起きたのが4、5回だと思う。こむらがえりの多発は糖尿病の予兆の可能性もある。

ということで、健康診断を受けるのは糖尿病内科のある病院にした。8500 円で基本的な検査を受けることができる。

結果はというと、特に異常はなかった。でも、行かないで不安でいるよりは良かった。1年に1回ぐらいは健康診断受けようかな。

パイプスモーカーになってからは、問診票に喫煙の欄に一応書いている。すると、よく先生にツッコまれる。今回は「パイプってあれだね。刑事コロンボが吸うやつ?」と言われた。パイプといえばシャーロック・ホームズだよ! コロンボはシガレットや葉巻だ。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[小旅行] 京都タワー、東本願寺、映画館、書店巡り

昨日は京都日帰り旅行に行ってきた。ちょうど実家の母や遠方に住んでいる妹が京都に滞在したので、なかなか会えない家族に会ってきたというわけ。

続きを読む

[ライフハック] 使い捨ての食器を使う

うちはワイフが働きに出て私は家で仕事をしている。基本的に料理以外の家事は私がやっている。

続きを読む

2022-07-16 食事記録

6:35 コーヒー 3 7:58 キュウイ 3 9:34 さつまいも、りんごチップス 2 10:24 ローストチキン、ミニトマト、ブロッコリー、カボチャ 3 12:25 チーズトースト、ブドウ、パイナップル 3 15:10 卵かけサケワカメご飯 3 19:00 グラノーラ 1 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む