note をやめた
- このブログについて
- 2020/01/29 Wed 07:46
2ヶ月ほど前に WordPress から note に移行することにしたと書いた。
ブログを note に移行することにした。 – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2019/11/08/moving-to-note/
読書ナリ(dokushonary)|note
https://note.com/dokushonary
移行してからはブログ同様毎日更新を続けてきた(インフルエンザで寝込んでいた年始以外は)。
でもやっぱり WordPress で運営しているこのブログに戻ることにした。それは結局、最初に気付いた欠点への不満がずっと続いているからだ。
最大の不満は検索ができないことだ。自分の note 内を検索できない。note の検索は全ノートユーザーの note が検索対象で、たとえ検索語に dokushonary という語を含めたとしても、目的の記事が出ない場合がほとんどなのだ。WordPress なら一発で記事に到達できる。
これが何の問題があるのかというと、ブログは単に考えを吐き出しているだけでなく、自分用データベースでもあるからだ。何かのやり方なんかもブログに書いていて、それを検索して読み直すことで思い出すなんてことはよくある。note の場合、「以前書いた気がする」と思って検索しても見つからない。だからモヤモヤが残る。スクロールして前へ前へとたどることもできるが、記事は日々増えていくので、現在の2ヶ月半の時点ですら探すのが大変だ。
記事を分類できる「マガジン」(カテゴリーのようなもの)もうまく活用できず、結局1つもマガジンを作らなかった。
他人の記事に「スキ」をする機能も、絶対読んでないだろというような人がスキをしている。スクリプトを組んで bot がやっている可能性もある。Twitter のいいねでもよくあるが、あれはスキをすることで自己宣伝をしているにすぎない。本当に内容に対してスキをする人は1割もいないんじゃないかな。note より多くの人に読んでもらえると思って始めたのに、半分スパムみたいなものが来る・・・。スキのメール通知はオフにできるが、note にログインするとサイト上では通知されるので邪魔くさい。
note は自由度が低い。他人が用意した場所で「はい、書きなさい」と言われるより、自分のフィールドで頑張る方が性に合っている。やはり WordPress で書こう。
有料記事として公開したい場合などで、たまに note を使うことがあるかもしれないが、基本 WordPress(つまり本ブログ)でバリバリ書いていこうと思う。