[午前十時の映画祭] 『ローマの休日』

午前十時の映画祭 10 本目の作品。過去の午前十時の映画祭でも2度観ている。モノクロのスタンダードサイズ。

もう一度スクリーンで観れてよかった! 好きです!

かわいいギャグが続くので私好み。私を含め、鑑賞中他の人もクスクス笑っていた。英語も注意深く聞くと、結構細かいダジャレとかがある。

貴種流離譚もの。まあ、いつも年寄りに囲まれてばかりだと逃げ出したくなるよなあ。

最後記者が集まるシーンでは、ジョーだけ妙に背が高いのがちょっと違和感がある。

客はおばあさんが多かった気がする。

ローマはイギリス留学中に香港人の寮友達と行ったことがある。1週間いたわりに、街としての魅力をあまり感じなかった。でもこの映画を観るとジョーみたいな下宿に住んでみたいなと思ったり、少なくともまた旅行してみたくなったりした(本作は観光映画としても楽しめる)。なお、昔の旅行時にはコロセウムには入らなかった。私は入りたかったんだけど、香港人の友達が入場料が高いとか言って。惜しかったことをした。

評価:5/5

鑑賞日:2019-8-10(土)10:00~12:05
映画館:TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
スクリーン:プレミア1
座席:指定席
料金:1100円(オンライン予約)
字幕版(字幕:高瀬鎮夫)

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『数学者たちの楽園』

p230
コマ止めギャグ

p268
ディズニーはそれに付け加えて、手を簡略化することにより、アニメーターの負担を減らそうとしたとも述べた。

続きを読む

[子育て] Zoom で保育園の保護者懇談会、子育て講座に参加した

1歳の息子が通っている保育園の保護者懇談会、子育て講座が今月開催される予定だったが、コロナウイルスの影響で今回は Zoom で行われた。

続きを読む

[大阪観光 2025] こども ICOCA を作った

この4月から息子が小学生になった。

続きを読む