[映画] “Aladdin” (1992)

最新作を鑑賞前に過去作の復習。

子どもの頃は親がディズニーの英語のビデオをたくさん買っていて、その中に本作もあった。小学生の頃から何度も観ていた。子どもの頃は英語が分からなかったけど、英語が分かる今観直してみるとセリフとかもなかなか面白い。

ラクダがヘトヘトになっている顔が面白い。

ジニーの声はロビン・ウィリアムズだね。すぐ気付いた。

願いを他者のために使うことを選ぶアラジンはえらい。自分のことしか考えない人は不幸になるわけだ。

キスの描写が妙に生々しい。

どうでもいいけど、私の子どもの頃のあだ名は「アラジン」でした。

評価:4/5

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] “A Bug’s Life”

名古屋松坂屋美術館のピクサーの展覧会に行く前にピクサー作品の鑑賞。

続きを読む

2020 年に買ってよかったものランキング

毎年恒例の1年間で買ってよかったものランキングを 2020 年分もしよう。

続きを読む

[映画]『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!』

Amazon プライムビデオの観放題対象。映画クレヨンしんちゃん第 15 作目。

続きを読む