[読書メモ]『タクアンの丸かじり』

p40
職人一筋、それ以外のもろもろのことのスイッチは全部切ってある、そういう人だと思った。

p41
この店がウナギ屋であるというヒントがどこにもない。

p83
諺にも”迷ったあげくの茶わん蒸し”というのがあるくらいだから(なかったっけ?)

p104
身辺あわただしいところで、あわただしく、アチアチなんて言いながら食べるとおいしい。

p230
これを発明した人は、消費者に何を伝えようとしたのか、一度とくと訊いてみたい気がする。

p232
「肉が2粒も入っていた」と泣いて喜んだりする。

p253
そうだ。人間の三大快楽の2つめに、この”ビールののど鳴らし飲み”を入れよう。

p258
深夜で空腹で悲しくて、ひとりヒザを抱えて泣いたことがありました。

共有 :

関連するかもしれない記事:

人を見たらバカと言う父

僕の父親は人を見たらバカ呼ばわりするような人だ。テレビを見ながら言うのはもちろん、他人にも家族にもバカバカ言っている。

続きを読む

FAX で送る書類は大きめの字で

現在光回線の設置手続き中である。あまりにも作業効率が悪くてイライラすることが多い。

続きを読む

セルフカフェに行ってみた

ここ数年で近所にセルフカフェが数軒できた。セルフカフェとは無人のカフェであり、電源が用意されていたりするようだ。余った土地を安価に使えるし、はやっているのかな。

続きを読む