執筆で欠かせない Scrivener アプリ

私はライターでもあるし、何よりブログを毎日書くことにしている。執筆作業で欠かせないアプリが Scrivener である。いろいろな執筆ツールを試してみたが、やはり Scrivener が一番だと分かった。

これはアウトラインプロセッサーをさらに高度にしたようなアプリであり、これを使うと、あら不思議、執筆作業がスイスイ進むのだ。それは論文や本1冊書くような大きなプロジェクトで力を発揮する。

Scrivener | Literature & Latte
https://www.literatureandlatte.com/scrivener/overview

Scrivener はバージョン2を使っていたが、そのバージョン3が出ていることを知った。欠かすことのできないアプリだし、アップグレードすることにした。

新規で購入すると 45 ドルだが、過去バージョンからのアップグレードだと 25 ドルとなる。公式サイトからの購入者は、購入時のメールアドレスを公式サイトに入力するとアップグレード用のページへ進める。

ただし、私のように Mac App Store からの購入者がアップグレード割引を受けたい場合は面倒だ。購入時の証明を Scrivener の運営者へ送り、ディスカウントコードを受け取る必要がある。

過去のメールを調べたところ、私は 2011 年に Scrivener を購入していた。サラリーマンになりたての頃だ。Apple からのレシートのメールを PDF 化し、Scrivener サイトあてのメールに添付して送った。文面は以下のような感じ。

======

タイトル:Coupon request on upgrading Scrivener

Hello.

I’d like to upgrade my Scrivener to the latest version. I bought the app from Mac App Store, and I attach the proof of purchase.

Thank you.

======

するとすぐに自動返信でメールが届き、記録を調べるからしばらく待ってくれという旨の文章が書かれていた。アップグレードが楽しみだ。

共有 :

関連するかもしれない記事:

iPad mini(A17 Pro)を購入した

僕は現在使っている iPad は 2017 年から使っている。アメリカの Apple Store から買った 9.7 インチ初代 iPad Pro だ。

続きを読む

2022 年の読書のまとめ

2022 年は 88 冊本を読んだ。うち Kindle は 18 冊、PDF は 22 冊、洋書は2冊だ。

続きを読む

[海外ドラマ] Mission Impossible S04E20

脱獄ものは楽しい。脱獄は通常不可能だから Mission Impossible らしい。

続きを読む