2022 年の読書のまとめ

2022 年は 88 冊本を読んだ。うち Kindle は 18 冊、PDF は 22 冊、洋書は2冊だ。

ずいぶん読書量が減っている。

現在蔵書の自炊、すなわちスキャンして PDF 化を進めている。今後は電子書籍での読書を中心にしていく予定だ。はて、それで読書量が増えるだろうか。

参考:
2021 年の読書のまとめ – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2022/01/01/overview-of-reading-2021/

Amazon.co.jp: 知識を操る超読書術 eBook : メンタリストDaiGo: 本
https://amzn.to/3ib1329

関連するかもしれない記事:

[購入レビュー] 洗濯機と乾燥機を購入した

私は大学生から結婚するまでずっと一人暮らしをしていた。一人暮らし歴 10 数年だから結構長い。

続きを読む

[読書メモ]『保育事業の始め方』(髙橋晃雄)2

以前も読書メモを書いているが、再読したので追加のメモ。

続きを読む