[読書メモ]『働かざるもの飢えるべからず。』

p59
バルクディスカウント(まとめ買い効果)

p134
バーチャルで満足できる人というのは、それだけ自分の心が鍛えられているということです

p195
政府はシステムでありマシーンです。余計な部品が多くなれば壊れやすくなるし、燃費も悪くなります。目指すべきはシンプルな政府です。

p256
子どもを親のプログラムで動かすということは、情けないことです。子どもは自分で自分の問題を発見することになれば、親には想像できないくらい、成長します。どこまで成長するかわからないのです。自分で答えを出してしまう親というのは、子どもの将来を小さくしてしまいます。

共有 :

関連するかもしれない記事:

Zoom の表示名を分かりやすくする

先月 Zoom での子育て学講座を視聴したことを書いた。

続きを読む

[読書メモ]『WORK SHIFT』

p31 未来を理解するうえで障害になることの一つは、テクノロジー、エネルギー、グローバル化に関する研究や出版物が概して特定の国や地域__たいていアメリカか西ヨーロッパ__だけに着目していることだ。

続きを読む

[子育て] アンパンマンが嫌い

来年の保育園を探すため、今年はいろいろな保育施設を見学した。

続きを読む