[レビュー] ジェイアール名古屋高島屋「英国展 2018」に行ってきた

ジェイアール名古屋高島屋で 2018 年3月 28 日~4月2日に「英国展 2018」というイギリス特集があるということで、行ってきた。シャーロック・ホームズ関連グッズや、最近マイブームのブローチなどをゲットできたらいいなと思ったからだ。

英国展 2018(British Pub)  | event | ジェイアール名古屋タカシマヤ
http://www.jr-takashimaya.co.jp/event/180322british-pub/

開催日初日の、平日昼間に行ってきたが、予想していたとおり会場は激混みだった。またこれも予想していたが、「ご婦人」が多かった。

私は混雑した場所へ行くのは好きじゃないけど、食器やアンティーク、お土産品などをを見るのは楽しかった。結構お高い商品が多かったので、素敵だなと思ってもひょいひょい買えるわけじゃないんだけどね。

フィッシュ・アンド・チップスなどもあったが、ここ数日食べすぎが続いて胃の調子が悪いので、今回は控えておいた。公式サイトの写真で見る限り、日本のお店で出される小さい偽物フィッシュ・アンド・チップスじゃなくて、ドカンと大きな魚のフライとポテトがあって本場っぽい。おいしそうだった><

残念ながらホームズ関連グッズはなかったようだ。ただ、ピンバッジと小さい花瓶?みたいなものを買った。A.E.Williams のピューター製品というものは知らなかったので勉強になった。

左から、勇ましいフクロウ、バイオリン、バグパイプ。バイオリンのピンバッチ、探していたんだよねえ。フクロウだけ A.E.Williams のもの。 フクロウのピンバッジはピンが2つ付いてる! A.E.Williams の花瓶的なもの。ペン立てかもしれない。何に使うのかは分からないけど、天使の装飾で気に入ったので購入。

それにしても高島屋はもっとお店を余裕のある配置をしないと。ギュウギュウ詰めにして儲けを上げようとするんじゃなくて、客がゆっくり見られるようにしないと、「人が多いから見るのをやめよう」と思う人が出てきてしまう。客の回転率も悪くなる。消費者視点で見ないとね。

共有 :

関連するかもしれない記事:

悪いことをしていないフリ

ほんらい、悪いことをしていないなら悪くない。小学生でも分かる論理だ。

続きを読む

自宅療養 Day 6

夜よく汗をかくので敷布団に掛ける防水シートを買ったが、数日使って分かった。熱がこもるようで、逆にますます暑くなる。防水シートは使うのをやめようか。汗をかいたらシーツを洗って敷布団は干せばいいだけのことだ。そしてヒンヤリする敷布団パッドを持っているので、それを使って乗り切ろう。

続きを読む

21 時に寝て3時半に起きる

朝4時起きを始めて気が付けば半年が過ぎていた。

続きを読む