悪いことをしていないフリ

ほんらい、悪いことをしていないなら悪くない。小学生でも分かる論理だ。

でも世の中、「悪いことをしていないフリができているから、悪くない」という論理がまかり通っている。悪いことをしていない格好だけの人が威張っている。開き直っている。偉そうにしている。

日本の政治家を見るとそういうことばかりだ。

Amazon.co.jp: ぼくらは嘘でつながっている。――元NHKディレクターの作家が明かす人間関係の悩みが消えるシンプルな思考法 eBook : 浅生 鴨: 本
https://amzn.to/3UAuxnP

関連するかもしれない記事:

[語学][暗記] フラッシュカード 2024

今年の目標は語学をマスターすることである。

続きを読む

[広島][フクロウカフェ] オウルドベース

今年は沖縄に行った際に、那覇市内にあるフクロウカフェに行ってきた。意外と面白かったので、今回広島に帰省した際に広島にあるフクロウカフェに行ってきた。

続きを読む

[読書メモ]『恐怖の谷』(創元推理文庫、河出書房新社)

(1)創元推理文庫

pp18-19
いわゆる “幽霊の正体見たり、うんぬん” の一例じゃないかな__実体はなにもない。すべては心のやましさのなせるわざ。自分の行為を裏切りだと自覚しているから、相手の目のなかに、非難の色を読みとってしまうというわけだ[。]

続きを読む