ルービックキューブの簡易解法

先日スピードキュービングレクチャー会に参加したことを書いた。

スピードキュービングレクチャー会に参加してきた – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2018/02/05/attended-speedcubing-lecture/

そこで学んだことを活かし、解法マニュアルを作ったので公開します。PDF でダウンロードできます。

ルービックキューブ [読書ナリ wiki]
https://wiki.dokushonary.com/doku.php?id=rubikscube
(2023/10/31 追記: wiki は閉鎖している。)

以前も自分用のマニュアルを作っていたけれど、それを改良したものだ。一部解法を変更し、より覚えやすいものにした。

また、イラスト表記ではなく、記号表記に変更した。初心者は記号を覚えるのに苦労するかもしれないけど、世界標準の表記だし、今後ステップアップする上で理解しておいたほうがいいと思ったからだ。自分も記号に慣れたいからね。これに伴いページ数を減らすことができて、よりシンプルなマニュアルにできた。ぱっと見た感じ、「たったこれだけ覚えればいいんだ」と思ってもらえるはず。

また絵柄付きのルービックキューブの解法も追記した。1つドラえもんのルービックキューブを持っているので、それも揃えられるようにしたかった。(実は絵柄を揃えるのは追加でちょっと覚えるだけで済むよ。)

このマニュアルでできるようになれば、3〜5分ぐらいで解けるようになる。よりスピードを求めるには、さらに暗記することを増やせばいい(ネットで情報を見つけよう)。

関連するかもしれない記事:

執筆に Wiki を活用する

私はブログや書籍の執筆には Mac の Scrivener を使っている。

続きを読む

2022-07-27 食事記録

06:11 コーヒー 3
07:15 炊き込みご飯、ゆで卵 4
08:25 サケ、カボチャ、長芋、トマト 3
08:50 デニッシュパン 2
12:40 アイス 1
14:00 チーズデニッシュトースト、マンゴー、ブルーベリー 3
16:30 デニッシュパン、バナナ、アイスコーヒー 3
18:15 豚肉の照り焼き 5
19:25 チーズトースト、コーヒー 3
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[読書メモ]『ティール組織』

p9
目の前の現実と闘っても何も変えることはできない。何かを変えたければ、今あるモデルが時代遅れになるような、新しいモデルをつくるべきだ。

続きを読む