[読書メモ]『ダンナのための妊娠出産読本』

p22
実はアメリカの教科書に面白いことが書いてありましたので、紹介しましょう。つわりのときは「ポテトチップスとコーラで乗り切れ!」とあるのです。これ、実はそんなに悪くないのではないかと思っています。

p22
顎を使うと少し気が紛れるケースもあります。乗り物酔いを防止するために、ガムを噛む人いますよね?

p28
妊娠は人生最大の禁煙のチャンスなのです。

p47
うちの病院では、妊婦健診も立ち会い出産も何か説明するのも、基本的には「赤ちゃんの一親等=つまり父親と母親」までとしています。[…]だいたい、じじばばが出張ってきたら話がややこしくなりますやん!

pp54-55
むしろロハスでオーガニックを求めるあまり、インターネットで個人輸入したり、うさんくさい海外通販に手を出すほうが危険だと思います。

p72
統計的には、アジア人は双子が少ないと言われていて、特に日本人は少ないそうです。欧米人に比べて、6分の1くらいの確率だと言われています。

p119
赤ちゃんが産道を出るときに骨折することがあるのですが、ほうっておいてもほとんどがすぐ治ります。

p165
なんと、この周産期医療のスタッフにはもうひとりいます。それがダンナです。[…]ひとまず、そこにおってくれるだけでもエエです(笑)。

共有 :

関連するかもしれない記事:

2022-10-08 食事記録

06:30 ハーブティー、チーズ 2 08:54 りんご 3 10:20 グラノーラ 1 11:10 牛丼 3 12:42 グラノーラ 1 13:54 ぶどう、チーズ、バケット 3 18:40 牛丼 3 19:08 ぶどう、チーズトースト 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[レビュー] マツヨシ PVC グローブ

家事や育児でニトリル手袋を大量消費すると、何度もこのブログで書いてきた。

続きを読む

[映画]『サンダーボルツ*』

あまり面白そうではなかったが、とりあえず観ることにした。

続きを読む