[映画][レビュー]『ブレードランナー2049』

先月イギリスで日本公開の一足先に “Blade Runner 2049” を観てきたことを書いた。

[イギリス旅行][映画] “Blade Runner 2049” – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2017/10/23/film-review-blade-runner-2049/

そこでも書いたように、旅行の疲れで映画はほとんど寝てしまった。

ということで、再度観に行ってきた。今回も IMAX 3D だ。

映画『ブレードランナー2049』 | オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ
http://www.bladerunner2049.jp/

今回は寝ませんでした。

悪くなかった!

まさに「映画館体験」を楽しむ映画。映像も音楽もすごいです。音楽はブンブン鳴る。是非とも映画館で観たい映画だ。

あの未来の車のは緊急着陸シーンは『インターステラー』の真似をしている気がする。

臨場感は映像的なものである。臨場感さえ高まれば、情報空間の存在も現実と変わらないんだよ。ホログラムの女の子を好きになって何が悪いのさ! 私もあの顔の左右に少しタランとした髪型好きなんだよなあ。

自分が特別だと思っていたら特別じゃなかった。これはショックな気付きだ。でも、この場所で自分ができるだけのことをすると決意した主人公はエラい。

もぎりの際にミニポスターをもらえたけど、私はポスターは邪魔になるからあまり嬉しくない。ポストカードぐらいのコンパクトなものがいい。ポスターは写真だけ撮って捨てて帰った。

今回は久しぶりにコンセッションでおやつを買った。GODIVA ショコリキサーの「ホワイトチョコレート宇治抹茶」だ(620 円)。小さいチョコレートのオマケまでもらえた。

評価:4/5

鑑賞日:2017-11-1(水)13:20~16:15
映画館:イオンシネマ大高
スクリーン:スクリーン 10
料金:1900円(IMAX 3D)
字幕版(字幕:松浦美奈)

関連するかもしれない記事:

2022-07-22 食事記録

7:54 目玉焼き、チーズ春巻き、コロッケ 3
8:17 ショートブレッド 2
9:33 もも、柿の種 2
10:11 いちごヨーグルト 2
11:00 コーンスープ 3
11:08 柿の種 1
12:25 バニラアイス 2
14:00 りんごチップス、リンゴジュース 2
15:00 バニラアイス 2
17:06 柿の種 1
18:10 ハチミツチーズトースト、コーヒー 3
*末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[読書メモ]『DVは なおる』

p58
ラポート(rapport)は、「お互いに親しい感情が通い合う状態。うちとけて話ができる関係。信頼し合う関係」です。

続きを読む

[読書メモ]『生きる技法』

p15
思い返せば親も先生も先輩も、誰も彼も、いろいろなことを教えてくれましたが、そのほとんどは、ただの押し付けでした。

続きを読む