[映画][ペアレビュー] “The Amazing Spider-Man”・“The Amazing Spider-Man 2”

前回のトビー・マグワイヤ版に続き、アンドリュー・ガーフィールド版のペアレビュー。

The Amazing Spider-Man (2012) – IMDb
http://www.imdb.com/title/tt0948470/

The Amazing Spider-Man 2 (2014) – IMDb
http://www.imdb.com/title/tt1872181/

(1)『アメイジング・スパイダーマン』は公開当時、映画館でも4回観ているぐらい大好きな映画だ。今回改めて観直してみて、やっぱりこの映画のセンスが好きだと再確認した。クオリティーの高さでシリーズの他の作品より圧倒的だ。

私はエマ・ストーン好きだと思っていたが、違った。「<アメイジング・スパイダーマンの>エマ・ストーン」が好きなんだ。他の映画の彼女はイマイチだったりする。それぐらい本作は彼女の魅力に溢れているよね。

『スパイダーマン3』と違って、物語上に必然性のあるプロットだから説得力がある。自然な流れで物語が進むし、よく見ると細かい説明が省略されているけど、分かりにくいといったことはない。脚本がうまくできている。

都会的雰囲気も好き。とにかく「好き」で溢れた映画だ。

最後はどうしてもウルウルしてしまう!

評価:5/5

(2)『アメイジング・スパイダーマン2』は面白いといえば面白いんだけど、やはり1作目ほどのインパクトがない。まあ最後はウルウルしちゃうんだけど。

今回もピーターが DIY をしてスパイダー・ウェブの改良をしているところも面白い。

トビー・マグワイヤ版から通しで観て思うのは、サイエンスの話でもあること。では最新作はどうか。うーむ。

評価:4/5

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] Insomnia

Insomnia (2002) – IMDb https://www.imdb.com/title/tt0278504/ 過去に2回家で観てる。

続きを読む

食品の「国内製造」「外国製造」

食品を買うときはパッケージの説明はしっかり読むようにしている。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『歯はみがいてはいけない』(森昭)

Location: 109 関心が高まると知識を収集しようとします。知識が集まれば選択肢が増えます。医者依存ではなく、自分の意思で選んで医療を受けることができるようになります。

続きを読む