私はハンバーガーが好きである。基本的に食事は時間の無駄だと思っているので、サッと食べられるハンバーガーが好きなんだ。

ただマクドナルドは最近は行っていない。食べ終わるとお腹の調子が悪くなるようになったから。特に好きなのはバーガーキングやロッテリアである。

先日大阪に日帰りで行ってきた。どこに行こうか考えていたときに、つい最近大阪にウェンディーズがオープンしたことを知った。

NEWS – Wendy’s x First Kitchen
http://wendys-firstkitchen.co.jp/news/?nwid=317

ウェンディーズは大学院生時代に東京に住んでいた頃よく行っていたんだよ〜。当時は TOHO シネマズ六本木ヒルズに足繁く通っていたんだけど、映画の後に六本木駅のウェンディーズに行くのが定番だった。ハンバーガーが銀紙みたいな紙に包まれた独特の雰囲気が好きだったし、ハンバーグが正方形なのも面白かった。後にウェンディーズがなくなりバーガーキングになってしまったんだけど、再び六本木に出店されている。

そしてウェンディーズは一旦日本から撤退したんだけど、去年ファーストキッチンの傘下に入って再び日本に上陸した。

東京に行かないとウェンディーズは食べられないと思っていたら、今回大阪に出店したわけだ。ちょうど大阪に行くことになった私は、バーガーキングに行かないわけにはいかない。

名古屋からはアーバンライナーで大阪に行ったので、アーバンライナーは難波に着く。ウェンディーズの難波戎橋店も難波。大阪に着き次第、早速ランチとして食べに行った。

20170608_101648

注文時にポイントカードも作った。けど、特にウェンディーズ仕様になっているわけでもなく、普通のファーストキッチンのポイントカードだ。400 円ごとに1ポイントが付く。プレミアム感もないし、ポイントカードで財布が膨らむのが嫌なのでこれはゴミ箱行きにしよう。

20170609_180347

20170609_180354

開店したばかりなので(6月6日に開店し、今回行ったのは8日)、混雑しているかなと思ったけど、10 時半という早めの時間だったし、平日だったので客はあまりいなかったのでよかった。

食べたのはウェンディーズベーコネーター、チリポテト、カフェインレスコーヒー(ホット)のセットだ( 950 円)。

20170608_102846

ハンバーガーは昔のような銀紙のような包みではなくなったがなかなか美味しかったぞ。フォークが付いているのもうれしい。これでポテトを食べる際に手が汚れない。

2階の窓側の席に座ったが、電源コンセントの他に USB 給電もできるコンセントがあった。

20170608_103700

ちなみに、ウェンディーズにはウェンディーズの T シャツを着ていった。ユニクロで見つけて買っていたのがあったからね。シャイな私はシャツの下に着ていて店員さんには見せつけなかったが、自分だけ「ウェンディーズ好きナリ!」とホクホクしていた。

名古屋にも出店されないかなあ。ファーストキッチンは名古屋にもあるけど、都心部にはなく郊外にある。便利な名古屋市内に出店希望!