[読書メモ][Kindle]『歯はみがいてはいけない』

スウェーデンの歯科医療制度は、日本と同じ国民皆保険です。しかし、「疾患治療および生存に必要な機能回復とともに予防にも給付する」ことを前提にしています。(Loc 998)

スウェーデンは日本と同じ国民皆保険制度ですが、診療報酬は歯科医師が自分で決めることができます。一方、日本の国民皆保険制度は、国が決めるポイント制です。(Loc 1181)

嗜好品であるとわかっていて飲むのはいいと思います。しかし、「体にいいはずだ」との思い込みで飲み続けると、反対に体を壊してしまいます。(Loc 1351)

世界の人口の約2パーセントの日本人が、世界で流通している薬の10パーセントを消費しているといわれていることをご存じでしょうか。まさに「飲み薬大国」です。その医療費が、国の財政を大きく圧迫しています。(Loc 1489)

海外に行ったことのある方なら経験されていると思いますが、日本ほど食器が清潔な国はありません。(Loc 1827)

電話に出ている人が名乗っているか(Loc 1898)

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『読んでいない本について堂々と語る方法』

p14 これは読書の領域に限ったことではないが、過去の自分の都合のいいように再構成する人間の能力というのはそれほど高いのである。

続きを読む

[TV ドラマ] Mission Impossible S02E21

すごく面白かった。 いつもと違う。リーダーのジムが拉致される大ピンチの自体に、メンバーがほとんど即興で対処する。

続きを読む

「仕事、楽しいよね?」「私のこと、好き?」

職場で「仕事、楽しいよね?」という質問をされると、楽しいかどうかに関わらず、そういう質問が楽しくない。

続きを読む