[Mac] 踊る人形フォント

シャーロック・ホームズの「踊る人形」事件に出てくる人の形をした暗号がフォントとして配布されている。

GL-DancingMen font by Gutenberg Labo – FontSpace
http://www.fontspace.com/gutenberg-labo/gl-dancingmen

ダウンロードし、解凍すると、TrueType と OpenType の両方のフォントが入っていた。Mac にインストールしようとすると、OpenType ではうまくいかなかったが、TrueType だとちゃんとフォントが表示された。

物語中に出てきていないアルファベットはフォント制作者が自分で形を考案したみたい。

旗が付いている人が文字の区切りだ。シフトを押した文字に旗が付く。

やや斜体になっているのが気になる。

以下は I am Sherlock Holmes という文章。

共有 :

関連するかもしれない記事:

メルカードの引き落とし口座の変更

メルカードを始めたことを書いた。

続きを読む

2023-06-07 食事記録

06:40 ホットミルクw/ハチミツ 3 07:30 ミートボール、ゆで卵 2 08:36 ふりかけ御飯、りんご 3 10:21 マックデリバリー 1 14:39 コンビニスイーツ(Uber Eats)1 18:57 アンパン 2 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[読書メモ]『読書がさらに楽しくなるブッククラブ』

p13 新聞や雑誌をはじめとして、一般の人たちが生活しているなかで読むものの9割以上がノンフィクションであるにもかかわらず、「読書」という言葉を使った場合のイメージは文学を指しているような気がします。

続きを読む