iPad をソフマップで売ろうとしたがやめた

いらなくなった母の古い iPad をソフマップで売ろうとしたが、査定額を聞いて断念。そのお金を手にするぐらいなら、そのiPad でそれ以上の生産性を手に入れることができると思ったからだ。

こういった物を売る際に注意していることが、あらかじめ「何円以下なら売らない」と決めておくこと。その場で決めるのは一番いけない。

「その場の判断」というのは抽象度が低くなり、正しい決断ができない。例えば、営業先で難しい判断を求められたとき、その場で自分で判断するような営業マンはダメである。正解は「一旦持ち帰ります」だ。上司の判断を仰いで、再度相手に提示する。

ちなみに売ろうとしたのは、2013 年版初代 iPad Air Wi-Fi 16GB スペースグレイ(Model A1474)だ。査定最高額の 14, 000 円だったが、2万円以下なら売るつもりはなかった。

実は、査定最高額はソフマップのサイトで事前に調べることができる。本当はお店に行く必要すらなかったんだよ・・・。

共有 :

関連するかもしれない記事:

[読書メモ]『大学時代しなければならない50のこと』

p122 ハリウッド映画などは、戦争があってももえないように、オリジナルプリントを砂漠の地下の倉庫に埋めています。

続きを読む

2023-02-08 食事記録

04:54 coffee 3 08:13 お粥、イチゴ 3 08:39 お粥 3 10:15 Danish cheese toast, banana 3 14:34 たらこ御飯 3 15:37 herbal tea 3 18:55 デニッシュパン 2 19:20 ブレッドロール 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む

[読書メモ][Kindle]『歯はみがいてはいけない』

スウェーデンの歯科医療制度は、日本と同じ国民皆保険です。しかし、「疾患治療および生存に必要な機能回復とともに予防にも給付する」ことを前提にしています。(Loc 998)

続きを読む