習熟のコツ
- 一般
- 2017/01/28 Sat 07:46
映画 “Snowden” を観て、ルービックキューブがしたくなったことを書いた。
[映画][レビュー] “Snowden” – 読書ナリ
https://dokusho.nary.cc/2017/01/27/film-review-snowden/
ルービックキューブの練習ブームは時々やってくる。だから部屋にオブジェとしていつも置いているし、以前調べた解法メモも手元に持っている。解法を見ながらだと5〜 10 分程度でできるが、いつか解法を見ずにできるようになりたい。
ルービックキューブができるようになるには、やはり練習しかない。スピードキュービストのトッププレイヤーも練習しかないと言っている。
How a 15-year-old solved a Rubik’s Cube in 5.25 seconds - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=XwNUmnDu1r8
短時間での効果を望むなら毎日何時間も練習するのがいいだろう。一方、気ままに何かを取得したいと思ったら、私は結局「続ける」ことが大事だと思う。結局やらなくなってしまうことや、そもそもまったくやらないことが、身につかない最大の原因である。
私が分かった続けるコツは以下の3つだ。
・毎日やること
・ほんの少しだけやること
・サボってしまっても、何事もなかったかのように再開すること
続けるなら毎日やらなければいけない。
分量が多くなると億劫になるから、1日5分でいいからやればいい。
完璧主義を目指さず、サボったことは忘れてすぐ再開しよう。
簡単なようで難しい。そして結局長く情熱を持つにはそもそも「好きなこと」を続けるしかないという真実もある。だから、やらなければならない嫌なことは短時間に集中してちゃちゃっとやってしまおう、という結論も導き出せる(例えば、面倒な確定申告はとっとと終わらせよう)。
私はブログは毎日書いているし、けん玉は5分程度だけどメニューを決めて毎日練習している。
英語は何だかんだで読む・書く・話す・聞くを継続している。英語の記事はよく読むし、毎日ではないが週に何度かは外国あてのポストカードを書いている(Postcrossing というサービスを利用している)。音読も5分程度だけど毎日教材を使ってやっている。海外ドラマや海外の動画、洋書のオーディオブックもよく聞く。
Postcards connecting the world – Postcrossing
https://www.postcrossing.com/
ブログとけん玉、英語はどれも好きなことだから続けられているんだ。
ルービックキューブは今回は意識的に継続してみようかな。