[読書メモ]『未来企業』

p42
確かに好きに使える時間は増えたが、多くの人はその時間をテレビを見ることに費やしている。

p43
百万人が同時に一時間テレビを見ても、せいぜい視聴率が上がる程度でしかないが、百万人が同時にインターネットに接続すれば、それは集団行動になる。

p158
企業が高度なイノベーションを実現するには、膨大な資源が必要だ。

p280
リーダーが小規模で濃密な「派閥」の人脈しか築いていない場合、世界に対する見識が狭くなりやすい。

未来企業 レジリエンスの経営とリーダーシップ | リンダ・グラットン, 吉田晋治 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4833420937

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画][リバイバル上映 2024 ]『インターステラー』(2回目)

2024 年のリバイバル上映の鑑賞2回目。

続きを読む

[読書メモ]『オリエント急行殺人事件』

光文社古典新訳文庫版 p20 しかしポアロの好みから言うと、「美女」と呼ぶにはいささかてきぱきしすぎている。

続きを読む

[ライフハック] 自宅にキオスクとしてのモニターを置く

私の家では食卓と書斎に情報表示のためだけのモニターを置いている。いわゆるキオスクというやつだ。わざわざパソコンを使わなくても、コンパクトな Raspberry Pi で場所を取らずにモニターを置ける。

続きを読む