[映画]『惑星ラブソング』(2回目)

ダメダメ映画と分かっていてもなぜかまた観たくなって行ってきた。やっぱり広島が懐かしいから癒されるのかな。

[映画]『惑星ラブソング』
https://dokusho.nary.cc/post/2025/2025-06-13b_film-review-wakusei-love-song/

小学校の先生は一見いい先生だけど無神経すぎる。

UFO 研究所みたいなところはパソコンのケーブルがどれも付いていない。長官のパソコンはキーボードすらない。いくらなんでもディテールがいい加減だ。ただ、あえて黒電話を使っているギャグは面白い。

小学校のクラスが 20 人ぐらいなのは最近では普通なのかな。僕らの頃は 40 人だった。息子にも聞いてみよう。

広島弁の方言指導はちゃんとしてないようだ。俳優が広島出身じゃないから、ディーブでリアルな広島弁は使われていない。本当に自然な広島弁は出てこなかった。その点『正欲』は広島出身ではない俳優でも完璧な広島弁だった。アヤカ役の秋田汐梨さんは京都出身らしいが、以下のインタビューで「関西出身だから広島弁は難なくこなした」と書かれている。これは広島人が聞いたら怒る。「広島弁なんて関西弁と同じようなもの」と言っているようなものだから。それと監督に広島弁を褒められたと書かれているが、リップサービスだと思う。

映画「惑星ラブソング」秋田汐梨 若者たちで描く広島の被爆80年「考える入り口に」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250614-AJAPWY5DMVM35L3GAUAGA3AZLA/

故郷の広島が舞台なのでいちいち「あそこだ!」と特定できる。ほとんどのロケーションが中心部の繁華街だ。

これまでの映画で描かれる核戦争はリアリティーがなかったが、今の世界では結構現実味を帯びている。本作で描かれる近い未来の危機はあり得る話だ。

いちいちイマイチポイントを指摘したらキリがない映画だが、それでもなんだかこの映画は好き。

音量が大きめで耳栓を使おうかと思った。ギリギリ我慢できた。この映画館は基本音量が大きい。

オンラインでのチケット予約時に 1400 円の割り引きクーポンが選べたのでそれを使った。でもなぜ割り引きになったのか分からない。サイトにも説明がない。以下のページを見て「リピーター割引」と呼ばれるものらしい。どういう条件で適用されるのかが分かりやすく書かれていない。不親切。

MM CINEMA CLUB 特典詳細 | MM CINEMA CLUB
https://mm-cinema-club.jp/privilege/

そこで映画鑑賞後にスタッフに聞いてみて分かった。

MM CINEMA CLUB の会員になると、鑑賞後 60 日はリピーター割引として、映画鑑賞が 1400 円になるクーポンが選べるようになる。クーポンはチケット発券日(すなわち鑑賞日)の翌日 6:10 以降に選べるようになる。有料鑑賞をしたときのみにクーポンが発行される。特別上映などは除かれる。ネーミングからして同じ作品を観るときの割り引きかと思ったら、別の作品でもいいという(というか、普通そうだろう)。リピーター割引を使った鑑賞でもクーポンはまた発行される。すなわち 60 日以内ごとに映画を観続けたら毎回 1400 円となる。

超お得じゃん。他の映画館だと日付や曜日が決まっていたり、特定のクレジットカードや携帯電話を持っていないと利用できないが、ここは MM CINEMA CLUB 会員になりさえすれば毎回割り引きになるんだから。

ただ、この映画館はいつもスタッフの愛想が悪い。リピーター割引について聞いたときも嫌な感じだった。もともと嫌いな映画館だし、リピーター割引を使うことは少ないだろう。

評価:5/5

鑑賞日:2025-06-15(日)7:45〜9:30
映画館:ミッドランド スクエア シネマ
スクリーン:スクリーン
料金:1400 円(オンライン予約、リピーター割引)

Amazon.co.jp: 正欲を観る | Prime Video
https://amzn.to/4lavy3l

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画]『ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE』(7回目)

7回目を観てきた。日曜日は混むので嫌だったけど、週明けは台風で外出できなさそうだったので行ってきた。

続きを読む

[読書メモ]『もっと知りたいフェルメール 生涯と作品』

p28 17 世紀のオランダは地図製作の中心地だった。地図は、世界を股にかけて商業活動をする 17 世紀オランダにとって欠くべからざる実用品だったが、同時に、室内に掛けて、世界をいながらにして眺め、楽しむものでもあった。

続きを読む

2023-02-14 食事記録

06:19 coffee 3 08:29 チョコレートパン 1 09:03 うどん 2 09:35 うどん 2 11:35 スープ、チョコアイス、紅茶@モスバーガー 2 15:17 ワッフル 2 16:30 551 豚まん、ちまき、ちんまり 2 18:17 ウィンナー、ローストチキン 3 *末尾の数字は5段階評価を表す。

続きを読む