「ちょっとだけなら大丈夫」が堕落への道
- ライフハック
- 2025/06/03 Tue 07:41
嫌いなものは食べなくていいと書いた。
嫌いなものは食べなくていい
https://dokusho.nary.cc/post/2025/2025-04-19e_do-not-eat-what-you-dislike/
現代日本において栄養不足になることはない。むしろ「何が足らないか」ではなく「何を食べないか」のほうが大事だ。
「にんじんを食べなさい」と言うわりに、ジャンクフードは無制限に与えている親はいないだろうか。
英語の教材でもまさに同じことが書いてあった。‘50 INTERMEDIATE EVERYDAY ENGLISH DIALOGUES’ というテキストの ‘Choosing a diet’ という項目で以下のような文章があった。
No-one seems to be able to agree on what to cut out.(誰もが同意する「食べてはいけないもの」というものはありません。)
つまり、何を食べてはいけないか、を考えていない人ばかりだということだ。
まずは毒を断とう。
嫌いなものを食べなくていい。その代わりジャンクフードを食べないよう気を付けよう。
「ちょっとだけなら」と食べていると今の生活は変わらない。
Amazon | 50 INTERMEDIATE EVERYDAY ENGLISH DIALOGUES: English Conversation - Intermediate / B1 - B2 (English Edition) [Kindle edition] by English, Zigzag, Winter, Lydia | TOEFL & TOEIC | Kindleストア
https://amzn.to/4d14oZO