[映画]『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』(4回目)

映画館に行きたい気分だったので、再鑑賞をしなくていいかなと思っていた映画だけどもう1回観てきた。ちょうど鑑賞ポイントが貯まっていたし。4回目の鑑賞。

[映画]『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』
https://dokusho.nary.cc/post/2025/2025-05-17b_film-review-mission-impossible-final-reckoning/

[映画]『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』(2回目)
https://dokusho.nary.cc/post/2025/2025-05-18b_film-review-mission-impossible-the-final-reckoning-2/

[映画][ScreenX]『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』(3回目)
https://dokusho.nary.cc/post/2025/2025-05-22b_film-review-mission-impossible-the-final-reckoning-3/

冒頭のトムからのメッセージはなし。先行上映だけだったのかな。

罠だと分かっていても敵の言う通りにする。過去作でも同じようなシーンはたくさんあった。

政府内や米軍の中にも The Entity の信奉者がいる。まさにウイルスと同じだ。COVID 時代だからこそリアリティーがある。

前作よりは理屈がしっかりしている。必然性のないシーンは少なかった。

多くの女性が活躍する。東アジア系も多い。

面白いはずなのに、やっぱりときどきウトウトしてしまう。初回鑑賞時を除き、必ずウトウトした。そういう映画はある。本作は僕にとって寝てしまう映画なのだ。

今回は先行上映ではない、本来の公開日以降初めて行った。来場者特典があるかと思ったら、なかった。

音量が大きくて耳栓を使った。先日同じスクリーンで同じ映画を観たときは不要だったのに。音量が上がったのか、座席位置の関係だろうか。

僕はいつも上映開始 30 分前には映画館に着いておくようにしている。今回もそのつもりで直前に Yahoo! 乗換案内アプリで電車の時間を調べたら、地下鉄・鶴舞線が故障で全線止まっている。先日桜通線が故障で止まったばかりなのに。ハッキングじゃないかな。それはともかく、そうなると TOHO シネマズ赤池に行けない。チケットを予約してしまったが諦めようかなとも思ったが、レンタサイクルなら何とか間に合いそう。そう言うわけで、地下鉄で八事駅まで行ったら、そこから片道 30 分、赤池まで自転車で行きましたよ。初めての道なので Apple Watch のマップアプリのナビを利用したけど、このアプリはレスポンスが遅く、何度か曲がるべきところで曲がり損ねたりして大変だった。汗をかいて不快な状態で、ギリギリ映画には間に合った。レンタサイクルの「カリテコ」の場合、赤池から八事駅の間にポートがない。すなわち、地下鉄が復旧していても帰りはまた八事駅まで自転車で帰る必要があった。ヘトヘトになった。

評価:5/5

鑑賞日:2025-05-28(水)9:40~12:45
映画館:TOHO シネマズ赤池
スクリーン:スクリーン5
料金:100 円(オンライン予約、Dolby ATMOS、ポイント鑑賞)
字幕版(字幕:戸田奈津子)

Amazon.co.jp: ミッション:インポッシブル/デッドレコニング [Blu-ray] : トム・クルーズ, ヘイリー・アトウェル, ヴィング・レイムス, サイモン・ペッグ, クリストファー・マッカリー: DVD
https://amzn.to/43Qmafe

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画] Mission: Impossible II

シリーズ2作目を復習鑑賞。イギリスに留学していたときに DVD を買ってそのとき観た。ずっと見返していなかった。

続きを読む

[映画]『さかなのこ』

Amazon Prime Video の観放題対象で鑑賞。

続きを読む