「最近のヤングは」の元ネタ

YouTube 動画を観ていて、ある 60 超えのおじさんが「最近のヤングは~」のような言い方をしていた。僕はこの言い方はどういう意味があるのかとずっと疑問に思っていた。

さらに『パーマン』のコミックを読んでいるとき、星野スミレ(コミックに登場するアイドル)がまた「信じられる? ヤングの2人に1人は毎日シャンプーしてるって。」と CM で言っていた。

これは何か元ネタがあるのかもしれない。

その謎が解決した。

以下の YouTube 動画で、かつて中森明菜が出る CM で、2人に1人は毎日シャンプーをしていることに驚いていることが言及されていた。

【UG# 426】3年後検証「補講・コロナ戦争とホワイト革命」2025年更新版 2022/1/9 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KLkk46Mhwb0

この CM については以下のページで詳細が書かれているように、「信じられる?ティーンの2人に1人は毎日シャンプーしてるって。」と言っているらしい。

中森明菜 エッセンシャル「キューティクル・ケア」のCM | アイドルは電気ヒツジの夢を見たか?
https://ameblo.jp/amitecbellmino/entry-12486165053.html

YouTube にその CM の動画があった。

【なつかCM】花王 エッセンシャルシャンプー&リンス / 中森明菜 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7nWFu41vLrE

要するにこういうことだ。

  1. 昔、中森明菜の CM で「信じられる?ティーンの2人に1人は毎日シャンプーしてるって。」と言っていた。
  2. 藤子・F・不二雄作品ではよくパロディー的に当時のネタを入れる。パーマンのコミックで1をもじった「信じられる? ヤングの2人に1人は毎日シャンプーしてるって。」と言わせている(ティーンをヤングに言い換えている)。
  3. 冒頭の YouTube のおじさんは「ヤング」という昔はやっていた言葉を使っている。

僕はそういう CM があったことを知ったのをきっかけに、当時「ヤング」という流行語があったことを知った。

Amazon.co.jp: パーマン(1) 藤子・F・不二雄大全集 (てんとう虫コミックススペシャル) 電子書籍: 藤子・F・不二雄: Kindleストア
https://amzn.to/4cVwFAT

共有 :

関連するかもしれない記事:

[映画]『がんばっていきまっしょい』(6回目)

もう行けないと思っていたら、家族が早めに外出したので早朝の回に行けた。6回目の鑑賞。

続きを読む

DTP セミナー、休憩

これまで毎回のように参加していた DTP のセミナーを一旦行くのをやめることにした。

続きを読む

[読書メモ]『外国語を話せるようになるしくみ』

p42 スキーマ処理:処理しようとするテキストに関連して、頭の中に持っているさまざまな一般常識(これをスキーマと呼ぶ)など関連する背景情報を活用して、意味解釈を行うこと。

続きを読む