退屈でも続ける

僕は人生とは実験の連続だと思っている。成功も失敗もない。あれこれ試し、その度に学ぶことで次に活かせばいい。それを続けることで自然と良くなっていく。

大事なのはまずは試すことだ。これまでと違うことにどんどん挑戦する。逆に言えば僕にとって現状維持は諸悪の根源である。

あれこれ実験を繰り返す中で面白くないなと思うことはよくある。

これまでの僕はそういうとき、すぐに投げ出していた。

でも最近は、あえて「もう少し続けてみよう」と考えるようになった。

例えば1話だけみて面白くないと思ったドラマ、少し読んでイマイチだと思ったコミック、とりあえず始めてみて僕のタイプではないと思ったゲームなどを、あえて続けてみる。少し無理をする。

その結果やはり面白くなくてやめることもある。でもなかには「意外と面白いじゃん」と継続することもある。

最近だと『ドラえもん』コミックなども、最初はワンパターンでらつまらないと思っていたが、いつの間にか大好きになっている。

自分の世界を広げるのはいいことだ。

Amazon.co.jp: ドラえもん(1) (てんとう虫コミックス) 電子書籍: 藤子・F・不二雄: Kindleストア
https://amzn.to/4izUvn4

共有 :

関連するかもしれない記事:

[レビュー] コニカミノルタ プラネタリウム満天 NAGOYA

息子がプラネタリウムに興味を持ったようなので、一緒に行ってきた。名古屋市科学館は僕は古くて好きではないので、イオンモール Nagoya Noritake Garden 内にある「プラネタリウム満天 NAGOYA」に行った。

続きを読む

[読書メモ]『科学的に正しい英語勉強法』

p25 実際にダイエットという行動を起こして成功するのは、「切羽詰まった理由」を持っている人だけです。

続きを読む